
素人の素朴な疑問です。
カルノーサイクルをp-V平面に書くと常に体積は変化してます。それを
横軸S、縦軸Tで書くと四角で示され、断熱膨張/圧縮過程は縦線で示されエントロピー一定です。
http://okwave.jp/qa651561.html
一方、断熱変化でも体積が変わるとエントロピー変化があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
これは矛盾してないんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エントロピー変化は系に出入りした熱量を、その系の温度で割ったものとして定義されます。
よって熱の出入りがない断熱変化においてはエントロピーは変化しないように思えます。しかし、ここで注意してほしいのはΔS=ΔQ/T という関係式が成り立つのは可逆変化の時のみという点です。非可逆過程ではΔS>ΔQ/Tになります。よって非可逆な断熱膨張(例えば真空中への自由膨張など)ではエントロピー変化は0ではなく正の値になります。つまり可逆断熱膨張ではエントロピーは変化しませんが、非可逆断熱膨張ではエントロピーは変化します。
>一方、断熱変化でも体積が変わるとエントロピー変化があります
というのはおそらく誤りでしょう。断熱変化の場合、体積変化はあまり関係ありません。問題は可逆か非可逆かということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 等エントロピー変化 4 2023/06/13 11:22
- 物理学 理想気体の温度をT1からT2に上げるとき, 圧力一定と体積一定の二つの過程で行うとする. エントロピ 2 2023/03/21 21:32
- 物理学 熱力学 エントロピー 断熱自由膨張 熱力学第2法則 クラウジウスの不等式 2 2022/07/14 12:58
- 物理学 熱力学 エントロピーについて 不可逆過程でのエントロピー変化を計算するには、エントロピーは状態量であ 3 2023/03/27 20:41
- 物理学 参考書にエントロピーの式が以下の様に示されていました。 dS=-δQ/T この式の解説は「ある一定の 0 2023/01/28 13:05
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 この問題でBの気体は等温変化で合ってますか?また、Aの気体は何変化(等温、等圧、等積、断熱)してます 1 2023/02/11 20:53
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 熱力学の勉強をしていてふと思ったので質問させていただきます。エントロピーが増大するなら不可逆変化だと 3 2023/01/10 15:23
- 物理学 外界のエントロピー変化ΔSとエンタルピーの関係をΔS(外界)=-ΔH/T と紹介されていたのですが、 0 2023/01/29 11:28
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配管内を流れる液体の流量と粘...
-
物理化学
-
大学物理化学(熱力学)の問題...
-
熱力学データベース
-
濃硫酸
-
ギブズエネルギー
-
熱化学 なんで微小変化を可逆変...
-
熱力学の恒等式はどのような変...
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
「流速が上がると圧力が下がる...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
慣性モーメントの単位
-
セメントの比重
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
10mgって1gのこと??
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
液体表記のmlとmgの違いって何...
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報