dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族3人です。現在ボーダフォンのホワイトプラン980円で親1人子2人の契約をしています。もう7-8年使っていて第二世代が終る様です。

そこで買い替えたいと思っています。ボーダフォンは機種によって毎月の価格が違うのですか?そうなら、ボーダフォン以外で家族間の通話が無料のものに替えたいと思いますが、どのメーカーの何と言うプランがいいでしょうか。家族はメール少し、インターネットしない、通話少し しかやりません。携帯にうといので、教えて下さい。

A 回答 (2件)

ドコモかauにしておけば品質、サポート的に失敗はないでしょう。


端末価格の高さからドコモはランニングコストで維持費がかかりますが、長く使って機種を選ばないならどちらでも良し、機種変とか安くでしたいならauですかね。

昔からの加入者が多く、熱狂的な支持者が多い傾向にあるのがドコモです。
品質、サポート等トータルの満足度で支持されているのはauです。
万人向けではありませんが、安さをアピールして加入者を増やして居るのはソフトバンクです。

満足度と加入者増が比例していないのが現況です。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/kt …

ドコモとauの品質は大差ないと思うので好みで選択してください。
両者の基本プランは同等で価格も同等です。
最安プランのSSで良いと思います。

私はauですので価格情報はauで。
http://shop.mobilex.co.jp/au.html
新規契約シンプルコース現金販売価格(一括払い) 0円の物を選べば良いでしょう。安売り携帯ショップに行けば売ってます。

ドコモは新規でも高いですが、たまに安売りがあるので探してみてください。
    • good
    • 0

電波状況や、現在のソフトバンクで問題なければそのままソフトバンクでもいいかと思います。


2Gと3Gでは電波が違いますので、こればかりは何ともいえません。
デモ機を借りる、3Gを使っている人に聞いてみる…などして調べてください。

毎月の基本料/通話料が機種に依存するものではないので、どの機種を使っても変わりません。
機種によって毎月の価格が違う…というのは、分割支払金のことですね。
2年あまり前から、他社に先駆けて分割払いによる端末販売を始めましたので、現在ではこれが一般的になっています。
「端末を定価で購入する代わりに、毎月の使用料からいくらか割引する」という仕組みです。
当然、高機能の端末は元々の値段が高いので高くなってしまいますけど。
また、分割支払いが完了する前に解約や機種変更すると、以降の割引が無くなり、分割支払いだけが残る事になります。
まぁ質問者様の使用状況から考えて、支払い完了前(2年あまり)に機種変更する可能性は低いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知らない間に分割支払いという仕組みになっててビックリしました。2Gと3Gでは電波が違うというのはどういう意味ですか?

お礼日時:2009/02/07 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!