
日立のハイブリットカムWOOO(DZ HS303)を使っています。
ある日突然、撮影しようと液晶モニターを開くと、
画面半分が薄暗く、しばらくすると濃い緑色になり、ほとんど画像が映りません。
もう半分の画面は正常です。
今まで撮りだめしていた画像を再生する分には問題なく画像がきちんと映ります。
メニューなどの画面も、乱れることなく映ります。
ただ、これから取ろうという画像だけが半分緑色で、
緑色のまま録画した画像はやはり、再生してもその緑色のままです。
これはどこに問題があるか、お分かりになる方いらっしゃいますか?
思い当たるとしたら、
子どもを撮影中に、子どもがレンズを指で触った・・・
ことくらいなのですが、ということはレンズがおかしくなってしまったのかな・・・・?
加えて、それを修理するにはどれくらいの費用がかかりそうか、
教えていただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映像が緑色というのはどこかで断線や接触不良が起こっているのでしょう。
レンズ→撮像素子─*→処理装置
の*あたりで断線すると緑になりそうな気がします。一方撮像素子が壊れれば黒くなりますね。
修理するとなると基盤を全とっかえの可能性が高いです。
私はあまり家電のメーカー修理は経験がないのでどれくらいの額になるかは分かりませんが、たぶん高いでしょう。
分かりやすいご説明で、大変参考になりました。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
そうですか…やはり修理は高額になりそうですね。
しかし直さぬわけにも参りませんので、早く修理に出したいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
あくまでも一部の参考に留めてください。
過去の一時期に製造されたソニー製CCD(撮像素子)に不具合があり、画像が映らなく
なったり乱れたりする現象が報告されました。
まったく映らない場合もあるのですが、画面全体が緑色や紫色などに着色された状態
となり、ほとんど映らない場合が多いようです。また、画面の半分だけが乱れるという
ケースも報告されました。
症状は不安定で、電源ON時は綺麗に映っても、しばらくすると乱れ出したり、乱れ方が
途中で変わったりすることもあるようです。
ソニーは撮像素子のシェアNo.1であり、ソニーに限らず多くのメーカーがこのソニー製
のCCDを採用し、非常に多くのメーカーでトラブルが発生しました。
当然、撮像素子の不具合ですから、カメラのスルー画像やそれを録画したものは乱れる
のですが、撮りだめしていたものは問題なく正常に再生し、メニューなどの画面も乱れ
ません。
既に多くのメーカーはこの不具合の対象製品を発表し、無償で対応しています。
メーカーも対象製品を十分把握できていないケースもあるようで、対象製品を次々に
拡大していったメーカーもあります。
日立はこうした不具合を一切発表していませんが、過去には他社こうした不具合が多発
した事実がありました。あくまでも参考まで…
早速のご回答、ありがとうございます!
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
詳しくご説明いただき、大変わかりやすかったです。
わたくしといたしましては、できればメーカーの不備であって欲しいものです・・・。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメのレンズ内にほこりが...
-
PhotoShopで樽型歪み補正
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
デジカメ購入指南
-
一眼レフで彼女のヌードを綺麗...
-
デジカメ レンズが出るものと...
-
望遠レンズのズームリングが固い
-
聲の形でゆづるが使ってるカメ...
-
ニコンD40
-
レンズを別のメーカーのカメラ...
-
イオス7DとイオスKIssの関係、...
-
ソフマップの査定
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
レンズの緩み
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
一眼レフデジカメの画質につい...
-
ストロボのズーム機能
-
一眼カメラってどうですか?
-
NikonD40に合う単焦点レンズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラのレンズが出てきません-...
-
デジカメのレンズかび取りは電...
-
デジカメのレンズカバーが開か...
-
デジカメのレンズ内にほこりが...
-
ビデオカメラ:画像が半分緑色
-
ニコンD7000 本体のゴミ、汚れ...
-
デジカメのレンズの埃を取り去...
-
デジカメレンズ曲がりは修理す...
-
デジカメに砂が入ったようなん...
-
フォーカシングスクリーンの埃...
-
デジカメの画質が悪くなりましたが
-
デジタル一眼のレンズに傷?
-
DVDレコーダーの寿命
-
これは糸ゴミですかまたはカビ...
-
新品双眼鏡のホコリ混入について
-
カビ?
-
保管時に湿度が低い場合
-
最近のデジカメのOEM元はどこ
-
ファインダーのほこり
-
レンズが戻らない現象について...
おすすめ情報