
グラフィック画面にy=sqr(1-x^2)のグラフとy=-sqr(1-x^2)のグラフを描くプログラムを作りなさい。ただし、
set window -1.5,1.5,-1.5,1.5
としなさい
という問題で
私が書いたプログラムは
SET WINDOW -1.5,1.5,-1.5,1.5
DRAW axes
DEF f(x)=SQR(1-x^2)
DEF g(x)=-SQR(1-x^2)
LET h=0.01
SET LINE COLOR 9
FOR x=-1 TO 1 STEP h
PLOT LINES:x,f(x);x+h,f(x)
NEXT x
SET LINE COLOR 10
FOR x=-1 TO 1 STEP h
PLOT LINES:x,g(x);x+h,g(x+h)
NEXT x
END
なのですが、
DEF g(x)=-SQR(1-x^2)
のところでエラーが出ます。
どうすれば、改善されるか思いつかないで教えてください。
よろしくおねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ごめんなさい m(__)m
『1.001』になるのでは無く『1.01』でした
g(1.01) = -SQR( 1 - 1.01 ^ 2 )
= -SQRT( 1 - 1.0201 )
= -SQRT( -0.0201 )
となってしまうのでエラーになるということです
エラー表示自体が DEF関数の定義が反転していますが
これは 現在実行している部分を表示しているために誤解されたのだろうと思います
FOR x=-1 TO 1 STEP h
PLOT LINES:x,g(x);x+h,g(x+h)
NEXT x
を
FOR x=-1 TO 1 STEP h
! PLOT LINES:x,g(x);x+h,g(x+h)
y1 = -SQR( 1 - x ^ 2 )
y2 = -SQR( 1 - ( x + h )^ 2 )
PLOT LINES: x, y1; x+h, y2
NEXT x
といった具合にしてみるとどこがおかしいのかはっきりすると思いますよ
No.3
- 回答日時:
エラーの内容をよく確認しましょう
SQRは平方根を求める関数ですので 引数がマイナスになってしまうような数値を『実数』として求めることは不可能です
関数g(x)のループの中のPLOTで使われている
g(x+h)の部分がxが『1』になった場合g(1.001)となります
関数定義の部分にあてはめると
g(1.001) = -SQR( 1 - 1.001 ^ 2 )
= -SQRT( 1 - 1.002001 )
= -SQRT( -0.002001 )
となってしまうので エラーになっているのでしょう
f(x)側のループでは +hを行っていないのですが
g(x)側のこれって単なるタイプミスなのでは ・・・
No.2
- 回答日時:
私も十進BASICの仕様が解らないので、気づいた点だけ・・・
DEF g(x)=-SQR(1-x^2) の関数定義部と
:
PLOT LINES:x,g(x);x+h,g(x+h) の関数呼び出し部分を見比べてみて
g(x)のxについてなのですが、
引数xに対しては、式x-hのような形式も割り当てできるのでしょうか?
関数を呼ぶ前に、xx=x-hとかにして g(xx)のように変えたらどうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) VBAプログラミング 2 2022/11/27 12:07
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- 工学 Pythonの3Dグラフ表示に関する質問です。 1 2022/12/06 15:03
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射で目盛りに数値を入れたい 2 2023/05/27 06:32
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonにおける物理のシミュレーションでの単位変換について 2 2023/06/02 17:11
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 16:40
- 統計学 機械学習(最適化問題)のプログラムで、以下の2つの関数がどんな関数なのかご存知の方はおりますか? d 5 2022/06/23 00:35
- 数学 「f(x)とg(x)のグラフで囲まれた面積を求めよ」 という積分の面積を求める典型問題がありますが、 7 2023/06/09 01:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
コンパイルできません。
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
ビルド時にinet_ptonが見つから...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
キーの自動入力
-
「マクロが再定義されました」...
-
error C3867 関数呼び出しには...
-
Arduinoに関する質問
-
Excel VBAにて特定のサイトから...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
sys/time.hのインクルードがで...
-
string.h内でエラー
-
エラー 'iostream.h' : No su...
-
十進BASICのグラフィック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
コンパイルできません。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
RightとLeft関数のライブ...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
LPCWSTRとchar
-
error C3867 関数呼び出しには...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
sys/time.hのインクルードがで...
おすすめ情報