
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>エンジンオイルは最近交換しました。
メーカー、車種が分からないので憶測ですが
エンジンオイルがヘッドカバーなどに滴りませんでしたか?
エンジンオイルがエンジンの熱で匂うか
また年齢劣化でヘッドカバーとエアクリーナを繋ぐ
EGRパイピング関係のヒビなどありましたら
ブローバイガスが匂います

No.5
- 回答日時:
車種も年式も走行距離も分かりませんが・・・
Egオイルも排気ガスのニオイにはけっこう関係ありますよ
私の車はモチュール300Vなので甘い良いにおいですよ 前のもその前の車もそうなってました
No.4
- 回答日時:
こんにちは、他の方がまともな事を言っていますのでちょッと違う見方で。
自分の経験では点火タイミングの進角によって臭くなると思います。ということは、吸気・排気どちらにも言える事ですが
走りこんだ後のと言う事は回転を上げて走っているのか?高回転での進角変化。
オイル交換時にとも有りますので・・・ディラーで点検されて点火タイミングを変えられた?基準値に。って事も無いですか?
基準値だともたつくからついついアクセル踏んじゃうんですよね・・・
進角一つで悪い匂いしますから。参考程度ですが・・・
No.3
- 回答日時:
ブローバイガスのホースが劣化して亀裂から漏れてるのではないでしょうか。
排気ガスの出口で測っても数値には出ません。
室内に入ってくると車酔いしやすい臭いです。
エンジンルームでも臭いが確認できるはず。
亀裂は解り難く、工賃も部品も高価ではないので、
整備のついでに工場に依頼してホースを交換してしまえば解決です。
どのみち劣化するホースなので無駄にはならないですよ。
No.1
- 回答日時:
排気ガスが漏れているパターンもありますが、多いのはエンジンのガスケットが切れたりしてオイルがにじんできて、それがエンジンの熱で熱せられるときの臭いを空調が拾ってくる、というやつです。
一度お店にもっていって、見てもらって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バイクメーカーの正規販売店か...
-
スーパーカブのリアアクスル
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
GSX1300ハヤブサ
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
排気量と名前
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
二輪車で雪道走行
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
-
10W-40のオイルは10W-30と性能...
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
自動車のオイルについて
-
ガスケット交換
-
アクシス90かグランドアクシス1...
-
原付にチャンバーをつけたらマ...
-
冷めた状態のノイズの改善
-
最近エンジンルームがやけに熱...
-
スバルの宝刀水平対向エンジン...
-
180SXについて 熱ダレ&エアクリ
-
燃費の悪化
-
水漏れ処置にコーキング材
-
原付のエンジンオイル入れすぎ...
-
何かが漏れているみたいです・・・
-
車の燃費対策
-
オイルプレッシャーの表示
-
ゼロクラウンの排気量について
-
マグナ50です。 ボルトの所から...
-
カワサキのエストレヤ(初期型)...
おすすめ情報