アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三菱のテレビか松下のテレビかどちらを買うかで迷っています(液晶で)。6畳の部屋に置く32型から37型を考えていて、レコーダーやプレーヤーもテレビと同じ会社のものを同時に買いたいと思っています。皆さんは両者の製品のうち、どのような買い方をなされます?(もちろん良いものをできるだけ安く買いたいと考えています。どのくらいの予算を見積もっておけばよいでしょうか。15万円程度で抑えれたらいいな、と思っています。テレビとレコーダー(プレーヤー)の機種名も教えていただければ幸いです。)

A 回答 (7件)

いずれにせよ、テレビを32から26に落とし、その分をレコーダーに回したほうがいいと思います。



Panasonicならば、TH-L26X1とDMR-BR550あたりがいいと思います。これでも15万は難しいと思いますので、32や37では予算オーバーになりますね。
    • good
    • 0

テレビ:パナソニックTH-37PX80(ジョーシンアウトレットで95,000円またはヤマダアウトレット生活館いずみ中央店で95,800円)


レコーダー:パナソニックDMR-BW830(ヨドバシアウトレット京急川崎で94,800円+ポイント10%)
この組み合わせでしょう。
320GBだと足りないと思うので、500GBのBW830のほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

レコーダーのみにお答えします。


ていうか断言です(笑)

とりあえず録画しておいて、見たらさっさと消す、というような使い方なら(つまり、あまりHDD内に溜めておかない派)ならパナソニックのディーガDMR-BW730(ブルーレイ)が一番使い勝手が良いです。
私も最初500GBのDMR-BW830にしようかと思ったのですが何せ高いwんで320GBのBW730にしたんですが、元々「採り合えず録画して見たら直ぐb消去派」なんでHDD容量は320GBでも全然問題ありません。

調べれば調べるほどブルーレイレコーダーの選択肢はパナソニックのブルーレイにしかならないことに気付くかと思います。
    • good
    • 0

今やTVとレコーダのメーカを揃えるメリットはHDMIでのリンク機能とサポートへのねじ込みしかありません。


それよりもどちらかの性能に不満が出るデメリットのほうが大きいでしょう。

TVならソニー、東芝、レコーダならパナソニック、ソニーの順でお勧めです。
    • good
    • 0

三菱、PANAを選択された理由は画質が好みなんでしょうか?


万一三菱を購入されたとしても、レコーダまで三菱を購入するのは絶対にお勧めしません。
間違いなく後悔されるでしょう。
そもそも同じメーカーに統一するメリットが分かりません。
リンク機能を重視されているのなら、それはメーカーの陰謀です。
どうしても同一メーカーで統一したい、更に二社限定ならPANAしか選択肢はありません。

ちなみに”松下”というメーカーは、今や存在しません。
    • good
    • 0

37型以上の機種に限られてしまいますが、私からは、Panasonicのプラズマテレビをお勧めします。

液晶は実際電器店で試してみればおわかりになると思いますが、違和感があり、長時間画面を観ていられません。スポーツ中継や映画ではそれがよくわかります。両者ともPanasonicのX1シリーズのプラズマとHDD容量500GBタイプ以上のBD(ブルーレイディスク)レコーダー(2番組録画タイプ)を購入候補に加えてください。
    • good
    • 0

三菱のテレビは絶対に避けようと、自分では思っています。

それは光沢パネルをことさら宣伝しているためです。

お店で一見すると光沢パネルの映像が美しく見えるかもしれませんが、それを家庭に持ち込むと、映像が暗いシーンで自分の顔が鏡のように映り、不愉快な思いをすることになります。このことで失敗した知人もいます。極端に表現すると、素人騙し、の部類にはいると思います。三菱がその手法を取って好評なのか、他社にも光沢がはやっているようで、苦々しく思います。ノートパソコンでも同じ現象が起きました。10年ほど前に日立が同じ戦略をとって以来、多くのメーカーが右へならえ、しました。光沢液晶のノートパソコンなんて、絶対に買わないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!