
3階層のリンクでどこからでも一番上のトップindexに戻る場合は、
<a href="/">トップへ戻る</a>
これで、文法上とか回線上とかSEO的に問題ないですか? それとも
<a href="index.html">トップへ戻る</a>
<a href="../index.html">トップへ戻る</a>
<a href="../../index.html">トップへ戻る</a>
とかの方がいいですか?
あと
2階層目imageフォルダ内の画像は、
どこからでも指定する場合は、これも
/image/aa.png これで、どこからでも表示出来るみたいですが
image/aa.png とか ../image/aa.png とか ../../image/aa.png
上と下は、どちらがいいでしょうか? <(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<a href="/">これで問題ありません。
(絶対パス指定です)通常サーバのでは、ファイル名の指定が無い場合、index.htmlなどにアクセスするように設定を行います。
逆に言えば、この設定の無いサーバでは、<a href="/index.html">としなければなりません。
<a href="../index.html">のような相対パスは、ローカルPCでの作成時の絶対パスが異なるような環境の場合には良いと思います。
絶対パスも、相対パスも問題はありませんので、作成する環境などで使い分けられると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
酔っ払って回答するので、気にしないでください。
ただ、前回の回答者の人がとても難しいことを言っていたので。
つられて発言します。
<a href="/">トップへ戻る</a>
>私が正解と思うのは、「わかりません。」です。
これで、文法上とか回線上とかSEO的に問題ないですか? それとも
<a href="index.html">トップへ戻る</a>
<a href="../index.html">トップへ戻る</a>
<a href="../../index.html">トップへ戻る</a>
とかの方がいいですか?
IMEがヤな感じなんで、カタカナで申し訳ないですけど、サイジテキマルコフで考えて見ます。ネットワークの世界でマルコフ連続離散地点(待ち行列)とかマルコフ連続連続地点に定常状態があるのか云々やってもあんまり意味がなさそうだからです。サーバだって処理に時間かかるでしょうし。この辺のことは浅く理解してください。お友達にこういう数式があって図を描いて、タイミングいいですね、酔歩ってどんな図になりますか?とか聞いてみてください。よくわかると思いますよ。
前言(ネットワークは複雑じゃない)を撤回しますがネットワークの世界が簡単なわけではないと思います。大人のルールがありますので。
(config)#interface e/1
(config-if)#ip address 192.168.1.1. 255.255.255.252
(config-if)#end
なんて設定してたのに、オートネゴシエーションがnoされてないので、
インターネットが利用できなくなるかも知れないからです。
戻ります。サイジテキマルコフに0があったらそいつにリンクしてたら、吸い込まれます。あなたのサイトの価値は0です。逆に確率のいいgoogleにリンクしたら推移確率マトリックスの流れが少ないですけどどれだけ多くの訪問者が流れ込むのか、小さな率ですけど大きな実績を生むのではないでしょうか?
図に描けばすごくわかると思います。たいていの人が苦手でしょうが、そういうの好きな人がいれば聞いてみればいいと思います。
内部リンクは切れないようになっていればいいと思います。
というわけで、思うように動けば問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
画像ボタンにフォーカスさせない
-
form action="#"
-
ブログのHTMLからトラックバッ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
アンカータグで囲われたモノの名前
-
dreamweaverCS4で、絶対パスで...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
直リンク禁止
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
フレームの右側を折り返さない...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
インラインフレーム切り替え&...
-
httpdで接続が拒否される
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
<footer>ですが!CSS側からでは...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
インラインフレームの中に表示...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
同じHTMLなのに色が違う原因は?
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ハイパーリンクを指定した場所...
-
HTMLファイルのリンク一括解除
-
sitemap.xmlとサイトマップ.htm...
おすすめ情報