dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてチョコレートタルトを作るのですが、タルト生地を焼き冷凍保存できるのでしょうか?
中身のチョコレートは後日食べる前日に作れるのであれば作りたいと思っています。
また、冷凍保存出切るのであれば解凍はどうしたらよいですか?
教えてください。

A 回答 (3件)

余計なお世話かもしれませんが、


焼いたものを冷凍保存する方法のご質問に対して、
焼く前の生地を冷凍保存する方法のご回答になっています、
(更にご質問者の方が納得されているし・・・)

普通に焼いて冷めたものを、一度タルト型から抜き、
タルト型にラップを敷いてその上にタルトを戻せばいいと思う。
家庭のキッチンで作ったものはどうしても解凍したときに割れ易くなっているので余りお奨めは出来ません。
強力粉を使って厚めに焼いて割れ難くする事も出来ますが、固めで苦めになるのでご注意を。
スタッフは汁気のあるチョコカスタードのようなもので加減が必要です。
何にせよ、焼いたものを冷凍するより生地を焼いたものを冷凍して当日に焼く方が失敗が少なくておいしいと思います。

大丈夫ですよ、タルトは案外簡単です。
頑張って!(笑)
 by 男性でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あちゃー(笑)何て勘違い・・・(恥ずかしい)

詳しくご返答して頂き有り難うございます。
私なりの結論を出しました!

生地を前もって作り冷凍保存します。
そして当日に焼きます!!!

頑張りまぁーす。

有り難うございます。

お礼日時:2009/02/11 09:51

ご訂正;



生地を焼いたものを ⇒ 生地のままのものを
    • good
    • 4

冷凍保存が可能です。

使う時は室温においてもどすか、前日に冷蔵庫にうつして解凍します。

http://www.wombat.zaq.ne.jp/smile/resipityou/tar …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
じゃあ、早速タルト生地だけでも焼き冷凍保存しておきます。
ホームページ参考にさせてもらいます。

お礼日時:2009/02/10 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!