重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロングコートチワワの♀1歳についてどなたか教えてください。
最近2度目のヒートが来まして、その頃から吐き気があるようなようすでした。ヒート開始から3日目から嘔吐をし、白い泡交じりの液体を吐きます。
夜中に黄色の液体を嘔吐しており、かかりつけの獣医様に相談。
「食欲がないようなので、好きなものを食べさせて様子を見ましょう」とのこと。

便は正常なため、様子を見ることにしたのですが、嘔吐がひどく食べ物も吐き出してしまいました。その日は様子を見ていたのですが、嘔吐がひどいため病院へ行き胃酸を押さえる薬と腸管アシストの缶詰をもらい帰宅。

様子は変わらず嘔吐します。(恐らく薬も吐いています)本人は、少しだるそうですが元気にしております。

コレまでにお腹を壊すことを2ヶ月連続しており、フードを変えました。その後調子が良くなってきたのですが今回の状況です。

餌入れや水のみは一日2回しっかり洗い、しっかりすすぐ、清掃も影響のないものを使用しているため思い当たるようなことが見つかりません。また、おやつは与えていないため、考えられることはフードが合わないということのみですが、コレまで食べさせたものでは腸管アシストのみ全く問題がないようです。

しかし、このフードだけでは栄養は大丈夫なのでしょうか?また、様子を見ながら通院はしていきますが、何か他に思い当たることはないでしょうか?

A 回答 (2件)

うちのコはフレンチブルドッグなのですが、よく嘔吐してました。


うちのコが夜中や明け方に白い泡や黄色い液体(胃液)を吐くのは、大抵おなかが空いている時です。
子犬の頃は連日だったのですが、夜寝る前と朝起きてすぐにドライフードの粒を3粒程度食べさせる習慣をつけた事でおさまりました。
あと、うちのコは食器がプラスチックやステンレスを使ってたのが体質的に合わなかったようで、ガラスと陶器に変えてから吐く回数がぐんと減りました。
食後に消化できてないドライフードを吐く時は、子犬の頃のようにお湯でふやかして軽くグチャグチャと潰してから与えてました。
またこれは最近になってもある事なのですが、お留守番の日が続いたり、遊ぶ時間が少ししかなかったりする事による寂しさやストレスから吐いたりもします。

嘔吐が続くとお腹も空くし、しんどいでしょうね・・・a-dd-k様のわんちゃんが早く良くなる事を祈ってます☆
    • good
    • 0

犬は、とってもよく吐く動物です。


ですから、元気でやせなければ大丈夫だとは思いますが・

とりあえず、人と同じように柔らかいものを手作りで
お米でおかゆを炊く。
野菜とひき肉(ささみとか)を入れて十分柔らかく炊いて、ごこごく薄く塩で味付けする。
SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )のTABIのキッチンも参考になるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!