dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日YahooBBに入りNTT工事が完了したと連絡を受けました。
モデムをつなぎ試しましたが、つながりません。
家には電話の受け口が複数有あります。
それとパソコンにつないでいるモデムには電話機はつないでません。
パソコンからモデム、電話線の受け口とつないでいます。
モデムの電話機とつなぐところは何もつないでません。
そこが問題なのでしょうか?
それと電話の受け口が複数ある場合は大元から線をとらないとだめだとも聞きました。
yahooに聞くのがいいのでしょうが、電話がつながりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一番可能性があるのが、ガス自動検針器・警報機などの影響です。


ガス屋さんに電話して、そのようなものが付いていないか確認してみてください。
付いている場合は、無料でADSL対策をしてくれます。

次に
ADSLの場合、電話機やFAXなどはすべてのイズ源になりADSL信号を減衰させます。

まず、モジュラージャックからすべての電話機などを外して、モデムだけを繋ぐようにして、ランプの付き方に変化があるか確認してください。

ドアフォンやホームテレフォンが有って、電話線から外せない場合は、業者に依頼して外してもらうのが一番です。

外した電話やドアフォンなどは「スプリッタ」という部品を通して接続すれば、問題なく使えます。

>>大元から線をとらないとだめだとも
まれに、そういうご家庭があるようです。
各モジュラージャックにモデムを接続してみて、一番早く繋がるモジュラージャックを探す必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
各モジュラージャックにモデムを接続して試してみます。

お礼日時:2003/02/13 09:11

うちもヤフーBBで差込が複数あります


別に問題ないようです

こちらで再度確認してみてください

電話がつながらないようならメールでも聞いてみてください

参考URL:http://provider.bb.yahoo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
yahooにメールしてみようと思います。

お礼日時:2003/02/13 09:09

もし「ホームテレホン」でしたら、「分岐」の工事が必要です。

(NTT)

そうでなければ、引込み線の「保安器」から最短距離にある「MJ」に、
スプリッターとモデムを接続してください。

>それとパソコンにつないでいるモデムには電話機はつないでません。
BBフォンは使ってないと言うことかな?
いずれにしても、電話機はスプリッターに取り付けです。他の「MJ」ではダメです。

これでもできない場合は、「リンク」の問題もありますので、YBBとNTTにご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電話機は使わなくても、スプリッターにつけないとだめなのですか?

お礼日時:2003/02/13 09:09

各差込に電話機を取り付けてみて、電話機が通話できる差込にモデムを接続してみてください、そのとき他の差込に何も接続されていないことを確認してください。


これで使えるようになればその差込からPCや電話機に配線してください。

使えない場合は、NTT又はYAHOOに問う合わせましょう。

配線の時注意するのは、他の差込には何も配線しないようにしてください。
スプリッター(YAHOOはモデム内臓?)から電話機を配線するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
差込口からは電話は通じてます。
電話機が1台しかないので、パソコンのある部屋にはおいていません。

お礼日時:2003/02/13 09:06

質問です。


その沢山ある受け口のどの受け口へ電話を(モデムではなしに電話だけですよ)つないでも、ちゃんと通話はできますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電話は通じます。
普段は電話を使わない部屋なので、電話機につないでいません。

お礼日時:2003/02/13 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!