重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

47歳男性です。
かなり、どうでも良い話かもしれませんが、
以前から気になっていることについて・・・。

スポーツ選手が、インタビューで話しているのをテレビで見ると、
「なんか、ずいぶん偉そうな態度だな・・・」と感じます。
「イラッ」とすることがよくあります。

特徴として、

・ボソボソとした話し方
・語尾に必ず「まぁね」「~なんでね」「~ね」のように、いちいち必ず「ね」を付ける
・「勝ちにこだわる」と言う

特に、この3点が気になってしまい、
意識的にチャンネル変えてしまいます。
「勝ちにこだわる」って言うのを見ていると、
そりゃ仕事だから当たり前だろ!と、テレビに独り言を言います。

年収も、私なんぞとは一桁も二桁も違うのでしょうし、
社会的立場は、圧倒的にスポーツ選手の方が上なのでしょうが、
私と同じような人って、おられませんでしょうか?
私は、スポーツはするのは大好きで、週末はもっぱらジムで水泳三昧ですが、
観戦には全く興味がありません。
だから、余計に気になってしまうのかもしれませんが・・・。

ただ、心が狭いだけでしょうかね(笑)
家族には、馬鹿にされています。

A 回答 (2件)

>・語尾に必ず「まぁね」「~なんでね」「~ね」のように、いちいち必ず「ね」を付ける



ここだけは同意です。他の二つは私は気にしてないです。

私の場合、選手よりもむしろインタビュアーに腹が立ちます。
「そんなこと聞いてどうすんだよ!」って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
私は心が狭かったです。
全力投球されていらっしゃるのでしょうから、
毎日、細かいことなんて考えてられないですよね。
おかげで、これからは気にせずにテレビ観れそうです。

お礼日時:2009/02/13 17:37

まあ、しゃべるのが仕事でもないですし。


激しい試合の後にすぐインタビューなんてされたらまともにしゃべるのもつらいじゃないですか。

fabregas04氏とかぶりますが、インタビュアーの方が問題かとw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねぇ。
失礼な質問してしまいました。

お礼日時:2009/02/13 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!