
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょこっとご質問を読み違えてしまったようですね・・・てへへ。
"社員寮の栄養士"さんについて、栄養士の社員寮と考えてしまいました。とある企業の社員寮の食堂専門に住み込みで仕事をされるという意味だったんですね。失礼!
私の義父が昔、料理人で寮のような集団生活をされていたそうです。その時の話では、毎晩バクチにはまったそうです。花札やトランプだそうです。
私は、会社の社員寮に4年ほど生活していました。ひとり暮らしのアドバイスは前回回答の通りですが、あとは、部屋を自分で選べるのでしたら、1階の玄関近くがベストです。厳しいといっても最初の数年でしょうから、年を経るに従って自由度が増す事だと思います。
1階の玄関近くをお勧めする理由は次の2点です。
1.女の子をひそかに連れ込みやすい
深夜でしたら、こっそりダッシュで連れ込み可能です。
2.保険外交員から逃げられる
保険外交員は、玄関などで待ち伏せしているパターンがあり、そういう場合には、1階ですと、自室に窓から入れる場合がとてもありがたいです。
いずれにしても、尋常でない場合に、玄関近くは、何かとありがたいですよ。彼女がokならば、窓から侵入もできますよね。
ただし、酔っ払いが帰ってきて大声をだしている場合などは、玄関が登竜門となり、確実に犠牲になる事もあって、プラスマイナス0かもしれませんね。
まぁ再びご丁寧にありがとうございます。わたくしめ女でございます 笑
部屋はもう決まっているようです。男性の独身寮で60人くらいの中に私達、栄養士が女性3名というなんともハーレムな。。。。とはいっても寮の男性社員の雇用主と私達の雇用主は違うので、寮の行き来はまずできないとのことなんですが。。。まぁできても怖いのですがね。。。
だから、ほとんど栄養士三名との交流しかないということです。。。それが今はとても不安です。
寂しいですよね。。。実家は電車で一時間ほどで帰れる距離にあるのです。
寮を選んだ理由は余り家での関係が上手くいってなかったからなんですよ。
だから少し離れてみたいな~って。
でも採用が決まった途端、家族の距離が明らかに縮まってきている気がします。 かといっても今思えば私の思い込みが原因で、家での関係がうまくいってなかったんだろうな~って23歳になってやっと気づきましたよ。。。それに気づけただけでも良かったんですかね
No.2
- 回答日時:
>仕事場と寮が同じところにあるのです
・・・最高の環境ですね。通勤時間ほど無駄な事はないと思っています。とにかく職場に近い事は、自分の時間を少しでも多く持てる可能性がありますよ。
アドバイスとしては、一人暮らしの自由の中で自分を拘束する精神力を保つ事が大切でしょうね。
食事の心配は無いでしょうから、遊びの心配と生活の堕落の心配ですね。遊びの方は、規制がかからないので、憶えれば果てしなく遊んでしまう危険性があります。給料はすべてそこにつぎ込む事も可能な環境です。また、生活の堕落とは、自分のペースを矯正するものが無いので、自分のペースの異常さに気が付かない危険性が高いという事です。
自分の場合は、いずれも失敗し、けつの毛も抜かれる状況でしたので、その辺だけは予防しておいた方が良いと思いました。
>一人暮らしの自由の中で自分を拘束する精神力を保つ事が大切でしょうね
。。。寮の為、規則が厳しいのです。。笑
よく変わってるね。と言われるのですが、私は休日に予定が入っているととても気が重くなるのです。だからいつも遊ぶ日の前日もしくは当日。。。。かといって予定が入っていないと寂しいというなんともワガママなやつです。
逆にお金がなくなるくらい遊んでみたいですよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
tomopuさん
一人暮らし,はじめは不安もあったり
失敗もあったりするでしょう
わからないことも出てくるでしょうが
それは,都度解決できるものとして書きません
(他の方が書いてくれるかな・・・)
いくら知識が増えてもどうしようもないことが在ります!
自分も10年以上一人暮らしをしてきましたので
それは,「病気」です
一人暮らしの病気は極めて難儀です
社員寮の栄養士ということですので
健康には十分気を使い,怪我・病気の無いように
心がけましょう
本当に「自信あり」で一番のポイントと思います
ではでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 地元に実家が無くて地元で一軒家の借家で一人暮らしをしている家族の居ない人の場合は 3 2023/04/07 18:33
- うつ病 うつ病の一人暮らしと寮について質問です 自分は去年治りましたがうつ病経験があります。 春から大学生な 6 2023/03/21 22:49
- 引越し・部屋探し 来年から社会人の者です。住む場所について、どうすればいいのか分からずどなたかご教授願います。 私は職 4 2022/12/02 01:22
- ストレス ストレスで聴覚過敏気味に。寮生活を辞めて実家に住むべきなのか。 社会人5年目の27歳女です。仕事は鉄 3 2023/03/24 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です。今すぐに親と縁切りたいとなった場合貯金とか0で中退して住み込みの寮ぐらいしかないと思いま 1 2022/09/11 17:37
- 結婚・離婚 20代後半付き合ってもうすぐ1年経つのですが、 もっと会えればなという話の流れで「じゃあ一緒に住むの 1 2022/09/21 07:37
- その他(社会・学校・職場) 東京の私立の大学に行きたいんですけど 家から電車で片道2時間かかります。 一人暮らしや寮に入りたいん 4 2022/05/15 00:03
- その他(暮らし・生活・行事) 高校生で一人暮らし(寮などの施設を除いて)ってどんな場合にするんですか? 6 2023/03/01 18:09
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- 福祉 ようやく精神科病院から退院する事ができました。 しかし、まだまだ問題があります。 今さっき、私は障害 3 2022/08/01 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置き配って失礼にあたりません...
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
自分は会社の寮に住んでいるの...
-
入寮時の挨拶について
-
寮生です。 さっきベイプを吸っ...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
寮に入寮している者がバックれ...
-
リゾートバイトの寮でデリヘル...
-
寮の人間関係
-
社員寮から夜中、騒音が酷いの...
-
昭和大学について教えてくださ...
-
入社前から早期に独身寮を出た...
-
ドーミーの寮で食事を予約して...
-
公衆電話に折り返し不可能ですか?
-
独身寮って お風呂はどうなっ...
-
公津の杜 寮について
-
寮の強制退去について
-
ポート開放について
-
ある専門学校に入学してそこの...
-
同志社女子と京都女子
おすすめ情報