

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの彼氏が今寮生活をしています。
職場や職種、性別などによって違うとは思いますが、彼氏の寮の場合は部屋は一人一部屋ですがお風呂もトイレも共同でした。
銭湯みたいな大きいお風呂が時間を決めて入るというタイプのお風呂なので
入浴剤を渡してもあんまり好きに入れられないようです。
キッチンは食堂のものしかない状態で、食堂は食べられる時間などがあったり、
有料だったりするのでほとんど使えず、個室には小さい冷蔵庫以外にキッチンがないので
洗面所をつかってホットプレートと炊飯器を買って多少の自炊はしているとのことです。
電子レンジやオーブンなどは設備がないので食事も限度があるようでできあいのものを
買うことが多いみたいです。参考までに。
No.3
- 回答日時:
私を含めた、私の兄弟姉妹の内私を含めて2人が、会社の「独身寮」に入居していました。
私の兄弟は、1部屋12畳で原則1部屋2人使用の独身寮。5階建ての建物で、1階は食堂、ホール、共同風呂(大浴槽2つ)、洗濯ルーム(洗濯機・乾燥機複数設置)、管理人室等です。トイレは、共同で各階。洗面所は、共同で2階以上。電話は、まだ携帯が無かったので、管理人室と、公衆電話数台だったと思います。
食事は、朝晩作ってくれます。出張その他で、食事が不要であれば、事前に届けておきます。(食費は食べた分だけ支払います)
私は、1(8畳)Kバストイレ付きの完全なワンルームマンションタイプで、当然食事は、自炊。洗濯機は、各自のベランダに設置します。クーラーも自費設置でした。
というわけで、一般的な独身寮は、千差万別です。
ただ、独身「寮」といえば、その名称から、前者の方が一般的だと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き配って失礼にあたりません...
-
彼氏が会社の寮に4ヶ月帰ってな...
-
公津の杜 寮について
-
風俗店で寮に住み込みで働いた...
-
岐阜大学 黒野寮
-
入社前から早期に独身寮を出た...
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
看護師として働くのですが、通...
-
休日の寮でのあいさつ
-
留学7か月目、このままでいいのか
-
相部屋がいや
-
社宅に恋人を泊めたりすること...
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
母子相姦って本当ありえること...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
下宿って利益ばかり求めてますよね
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
親戚の高校生の下宿代っていく...
-
中国人留学生のマナーの悪さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報