
寮生活をしている高校生です。
志願票に書く住所について悩んでいます。
寮生活をしているので受験票受け取りなどの関係上、願書に書く住所は寮にしなさいと指導されました。
そこで質問なのですが、
・記入欄は現住所となっておりますが、本当にここに寮の住所を記入してしまっても大丈夫なのでしょうか。(住民票移してませんし、来年には当然いないです。)
・寮の住所を記入するとして、固定電話の番号・携帯電話の番号をそれぞれ記入しなければいけないのですが、この場合固定電話は寮の番号(学校の代表になります。内線でとりつぎはできるようですがやってもらったことはありません。)にするべきでしょうか。それとも実家(同県内)の固定電話番号にするべきでしょうか。ちなみに「自宅電話」との表記になっております。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
“現住所”というのは、
いま、ご自身が住んでいる場所になるので、寮になります。
電話も同じ。
ただし、電話番号の欄にはカッコで、寮の代表番号と書いておくと親切だと思います。
基本的に、
質問者さんご自身が連絡取れる様にしないと意味がないので、
住所も電話番号も寮で問題ありません。
逆に言うなら、
連絡が実家に行っても、
書類が実家に届いても、
何の意味も無いですよね^^?
結局、いちいち実家から再度連絡してもらったり、
願書を送ってもらわなきゃならないので、
無駄な手間&時間がかかっちゃいます。。。
少しでもご参考なると幸いです。
頑張って下さいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き配って失礼にあたりません...
-
彼氏が会社の寮に4ヶ月帰ってな...
-
公津の杜 寮について
-
風俗店で寮に住み込みで働いた...
-
岐阜大学 黒野寮
-
入社前から早期に独身寮を出た...
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
看護師として働くのですが、通...
-
休日の寮でのあいさつ
-
留学7か月目、このままでいいのか
-
相部屋がいや
-
社宅に恋人を泊めたりすること...
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
母子相姦って本当ありえること...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
下宿って利益ばかり求めてますよね
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
親戚の高校生の下宿代っていく...
-
中国人留学生のマナーの悪さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報