
これまでは私がうまくアイロンがけができないため、主人のワイシャツは全てクリーニングに出していました。しかし、節約のため、家でアイロンをかけるようにしようと考えています。主人はかなり神経質で、ワイシャツに少しでもシワがあると着てくれません。クリーニング店にクレームを入れることもあります。
そこで、今自宅にあるアイロンはスチーム機能のないごくごく普通のもので、アイロン台は私がひとり暮らしのころに購入したものなのでかなりサイズが小さいです。これでもきちんとアイロンがかけられますでしょうか…。
洗濯糊や柔軟剤、洗濯の仕方についてなども教えていただきたいです。今まで洗濯糊は使用したことがないので…くわしく教えて下さい。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上手なアイロン掛けの方法は色々あると思いますが、私が実践している事は以下の通りです。
ワイシャツは洗って干したら、完全に乾かさない事。
8~9分くらい乾いた時点でアイロン掛けを始めます。
完全に乾いたシャツに霧を吹いたり、スチームアイロンで掛けるよりも数段綺麗に仕上がります。
糊づけは液体の物を使います。
洗濯後、水に薄めた液体糊に数分つけて脱水、8~9分乾いたらアイロン・・・というような感じです。
アイロンで最終的に乾かすような感じです。
すが、毎日糊つけというのも不経済ですので、2~3枚以上溜まってから糊に付けることもあります。
その時は洗濯だけはして、きちんと乾かしておいたシャツをです。
スプレー糊を使った事もありますが、使い心地、着心地が良くない為、家では敢えて液体糊です。
シャツのアイロン掛けを始めたころは共働きでしたし、1枚に20分くらいかかることもありましたので、週末は半日仕事でした。
しかし、今では慣れたもので1枚5分もあれば余裕です。
アイロン台は大きくて、台が高い方が使いやすく上手に掛けられるとは思いますが、小さいと言っても市販のタイプでしたら十分と思います。
私もつい最近までホームセンターで買った、ワイシャツの身幅分もないような小さな台を使っていましたから。
後は、、、シャツの生地によっても皺になりやすかったり、なりずらかったリ、と素材によっての特徴もあります。
私の経験では白いシャツは織があってもなくても皺になり易いという実感です。
ですので、「白いシャツは着ないで」というのが口癖です。
まずはお手持ちの道具でチャレンジしてみて下さい。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイロンで綿100のYシャツを焦...
-
普段着もアイロンてかけますか
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
布団の上の虫
-
服屋のセルフレジで
-
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな...
-
ゴキブリがベッドの上に来るの...
-
シーリングハンガーについて
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
掃除機に靴下が詰まってしまっ...
-
夜自分の部屋に行くとちっちゃ...
-
このタオルハンガーの取り外し...
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
増えていくハンガー
-
お米の缶にゴキジェットをかけ...
-
7階のベランダにゴキブリ・・...
-
引越し前にアースレッド
-
ホウ酸団子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品のワイシャツのしわ
-
アイロンで綿100のYシャツを焦...
-
書き初めの半紙の、しわのとり...
-
ポロシャツの襟元がパリッとし...
-
本日購入したばかりのシルク素...
-
あーアイロンがけに時間がかか...
-
ワイシャツ袖部分のアイロン ...
-
ポリエステル100パーセントの白...
-
給食着の帽子のアイロンのかけ...
-
スチームアイロンについての質...
-
ワイシャツにアイロンかけたくない
-
シャツの裏前立てのアイロンに...
-
アイロンで折り目をつけたくあ...
-
アイロンの使い方
-
キャスケットの帽子に皺
-
最近、シャツのしわが気になっ...
-
ワイシャツのアイロンがけって...
-
のびたセーター
-
アイロン掛けだけ頼みたい
-
シャツ・ブラウス・Tシャツ・シ...
おすすめ情報