dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あーアイロンがけに時間がかかる。

クリーニング屋さんは
仕上がりがピシッとなっているけど
糊付け剤とか 何か使用してますか?

キーピング とか、使ってますか?

A 回答 (3件)

クリーニング店の、ワイシャツの、糊が効いているのは、糊付けして、脱水した後に、干さないで、プレスするからです。

濡れている状態で、アイロンを掛けると、糊が熱で、固まります。干したのなら、充分に水をスプレーする事。要するに、マーボー豆腐の、とろみをつける時と、同じ原理です。
スプレー糊は、吸い込むと、肺に良くないですよ、マジで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かつみ先輩 回答ありがとうございました 専門的なことや詳しいことを教えて下さって 豆知識が増えました 。

質問をした時 気持ちが死んでいましたが 3人の方から 回答を頂いて すごく楽しい気分になり ルンルンな気持ちで、アイロン掛けが始められました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/07/18 08:08

基本スチームのみですが、しわが多いと「スムーザー」を使います。

襟と袖には「キーピング」毎回使います。

Yシャツなら、脱水は1分以内にして、しわを伸ばしながら干す。

アイロンは左手で生地を少し引っ張ってピンとさせながらかける。

キーピングは汚れ落ちをよくするために、襟と袖の部分にだけ使います。

衣替えのたびににクリーニング出します。

高校生のころからはじめてもう30年、段々上手になってきました。主婦です。

テレビやYouTubeなど参考にしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いなごろうさん、回答ありがとうございます。

回答を読んでいてすごくいいお母さんだなあと思いました。

私は家事が大嫌いでいつも手抜きで真面目にやるときとやらないときがあるんですが、いなごろうさんは いつも常に 家事を丁寧に 綺麗にしているなってそんな感じがしました。

それから話はそれますがいなごろうさんて ハンドルネームから 男性の方だと思っていました。

以前 のことですが私はここで 秋葉原の事件のことを 質問をしたんですがその時回答してくれたのもいなごろさんだったような気がします。 もし違っていたらすみません。

お礼日時:2019/07/18 08:03

Yシャツですか?


自分で洗う時は、スプレー糊を使っています。
Yシャツはクリーニングに出すことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制服です。

白の綿ズボンと
上着
エプロン
帽子です。

いつも 2日間ぐらい 溜めてやるので いっぺんにやろうとすると気が遠くなる感じです。

昨日も やりたくないなぁと思って ダラーっとしていたのですが
回答を読んだら気持ちがスカッとして やる気が出て
あのあとワイシャツやブラウスも全てアイロンがけできました。
どうもありがとうございました。(笑)

お礼日時:2019/07/17 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!