
質問文の内容が適切でなかったので再度、正確に質問させて頂きます。
PS/2マウス等のPS/2機器を抜き挿しする時は、
背面の電源ユニットまで電源OFFにする必要がありますでしょうか?
PS/2機器は「電源を切ってから」抜き挿しをすると言う事はよく知っています。
しかし、その「電源を切る」とは
・WindowsXPの終了オプションによる電源を切る
なのか
それとも
・背面の電源ユニット自体の電源OFFにする
まですることを指すのかがはっきりしません。
背面の電源ユニットをOFFにしないとマザーボードには電気が流れていると思いますが、
それでもWindowsによる電源切りだけで良いのでしょうか?
背面の電源ユニットの電源もOFFにする必要は特にないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PS2接続のマウス、キーボードの抜き挿しで問題となるのがOS側での認識です。
PS2接続ではOSがプラグアンドプレイで認識できません。
したがってOSが終了した状態で抜き挿しします。
わざわざ電源ユニットをOFFにする必要はありません。
OSが終了した状態(PCの電源が切れていて、電源ユニットはON状態)ではマザーボード側に電気が流れていますが
PS2接続のマウス、キーボードの抜き挿ししても、マザーボードを含むPC本体、マウスには全く影響がありません。
回答ありがとうございます。
>PS2接続のマウス、キーボードの抜き挿ししても、マザーボードを含むPC本体、マウスには全く影響がありません。
仰ることは分かるのですが、電気が流れているのに
問題ないと理由が不思議なのですよね。
ま、そういうもの、仕様なのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
>仰ることは分かるのですが、電気が流れているのに
問題ないと理由が不思議なのですよね。
ま、そういうもの、仕様なのでしょうね。
人も生きていれば体に血が流れています。
ところでツメの先まで血は流れていますか?
以上が例え話です。
電源ユニットでOFFにしなくても、PS2に関してはマウスやキーボードまで通電していません。
USBのマウスやキーボードの場合通電しているものも中にはあるようですが、それでも、極々僅かな電力。数百時間通電しても電気代は10円にも満たないでしょう。
電源ユニットをOFFにすれば、マザーボード上のボタン電池が時計やBIOS上のメモリー保持する仕掛けになっています。この電池がなくなると時計も狂ってきますので、良い事は、なーんもないです。
No.1
- 回答日時:
先ほどの同じ質問でしっかりとした回答が得られていますよね?
・終了オプションで電源を切るだけでよい。
・電源ユニット自体を落とす必要はない。
マザーボードに通電云々は関係ありません。
電源を入れた時にPS/2機器の認識を行うので電源を切った状態で~となるわけです。
逆に言えば電源が入った状態で抜き挿ししても認識しないだけです。
PCが壊れる訳ではありませんが、想定される使用方法ではないので故障の原因に~と注意されているのです。
この回答への補足
>PCが壊れる訳ではありませんが
想定外だからではなく、電源入れたままの抜き差しは
十分、壊れる可能性があるのですが…
認識の問題だけと捉えておられる方には
しっかりとした回答がされたと感じるのかも知れませんが、
それは回答だけであって理由の説明ではありません。
補足をお願いしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源ユニットって外付けできま...
-
電源ユニットの異音
-
マザーボードから高周波の異音が
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
PCの電源が入らない時があります
-
パソコンから異臭が!
-
Core i3 8350KとGTX1050tiで自...
-
モデムの電源
-
焦げ臭い!?!電源がつかなく...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源を静かな物に変えたいです。
-
3台目のHDD増設でPC立ち上げが...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
部屋からなる異音について
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
携帯紛失 警察対応
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
画面に赤い線が!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットの異音
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
マザーボードのショートなのか...
-
デスクトップパソコンについて...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
電源ユニット HEC-250AR-TFの交換
-
パソコンから嫌なにおいがして...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
コルセアのAXシリーズとRMシリ...
-
マザーボードの故障の確認方法
おすすめ情報