dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末、引越しに伴いプロバイダを解約しました。
それに伴い、レンタルしていたモデムなどをゆうパックで返却し、
ゆうパックのお届け通知はがきもとどきました。
先日になってプロバイダからレンタル品の未返却通知が届き問い合わせたところ、返却が確認できていないとのこと。
配送の伝票がないと確認もできないらしいのですが、
すでにお届け通知が届いたので破棄しています。
この場合、伝票を破棄してしまったこちらが悪いのでしょうか?
すでに受け取ってからの管理なのでプロバイダ側の問題だと思うのですが。

A 回答 (2件)

》この場合、伝票を破棄してしまったこちらが悪いのでしょうか?


》すでに受け取ってからの管理なのでプロバイダ側の問題だと思うのですが。

・お互いに間違いは起きますから、今となっては「ゆうパックのお届け通知はがき」も受け取っているのでとお話しして相手側で再調査してもらうしかないですね。
・相手が悪いと強く出ると泥沼に陥る可能性もあります。うまくすれば相手が確認不能でも円満解決するケースが多いと思います。
・しかしこじれてしまったら郵便局に調査依頼するしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
プロバイダに連絡したら、違約金の請求はしないとの事です。
(結局みつかったのかどうかわかりませんが・・・)

お礼日時:2009/02/18 18:38

お届け通知や、送付伝票等が残ってないと、返却した事を証明できませんよね?


普通は、ちゃんと解約処理が終了するまでは保管しておくべきモノです。

お届け通知が来ても、それは配達されたってだけで、今回のようにプロバイダ側での手続きミス等の可能性が有る場合、証明できませんから。
返却時の宛先や部署名、名前等の記載ミス等の可能性も有りますし。

いつ頃発送して、いつお届け通知が来たのか等の情報を、サポートに連絡して、探して貰うしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
次回からは、伝票は捨てずにとっておくようにしようと思います。

お礼日時:2009/02/18 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!