電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内蔵ドライブが壊れてしまい、リカバリーできなくて困っています。
PCG-C1シリーズで使っていたPCカードタイプのSONY純正のCD-ROMを持っていますので、試してみましたがうまくいきません。
内蔵ドライブからではないとリカバリーできないものなのでしょうか?
ちなみに起動ディスクを作って、WindowsXP単体でインストールする事は出来ました。
使用パソコン:VAIO PCG-TR1/B

A 回答 (3件)

>内蔵ドライブからではないとリカバリーできないものなのでしょうか



外付けドライブはUSB接続で、OSが起動してUSBドライバを認識してからUSB周辺機器(ドライブ)が使えることになります。

>起動ディスクを作って、WindowsXP単体でインストールする事は出来ました

OSのインストールができたならXPはUSBドライバをインストールせずにUSBドライブを認識するはずですから、外部ドライブから各種アプリケーションをインストールできるはずです。(PCカードタイプのCD-ROMは認識しませんか?)友人などから外付けUSBドライブを借りられませんか?

現在SP1の状態ですか?(SP1はサポート終了につきセキュリティ更新もなく危険ですからSP2をダウンロードし当てておきましょう。参考URLをご覧ください。)

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/884514/ja

この回答への補足

USBの外付けCD-ROMは試してみましたが、認識できませんでした。
PCカードタイプのCD-ROMはやり方をいろいろ変えて試してみましたがインストール不可でした。
起動ディスクで立ち上げればCD-ROMは認識できるのですが、リカバリディスクが反応してくれません。
リカバリーディスクは内蔵ドライブからでないとインストールできないようになっているようですが、出来ればこれを回避してインストールしたいと思っています。

補足日時:2009/02/14 23:41
    • good
    • 0

>リカバリーディスクは内蔵ドライブからでないとインストールできないようになっているようですが、出来ればこれを回避してインストールしたいと思っています。



まず無理です。
素直に修理を依頼して下さい。
尚、一度リカバリに成功すれば、以後は以下のツールでセキュアゾーンを作成すれば、CD無しでリカバリできます。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …

この回答への補足

先ほど内蔵ドライブを交換してみましたが、CD-ROMを読み込みませんでした。
純正ドライブでないとだめなんでしょうかね・・・。同じ型式なんですけど・・・。(ドライブの故障も考えられますが)

補足日時:2009/02/17 15:26
    • good
    • 0

BIOSに有れば これで検索してみたら体験した事がないので自信がないですがあくまでも参考です


http://personal.okwave.jp/qa4041393.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて頂いてありがとうございます。
ネットワークインストールだとそもそもリカバリーディスクを認識しないのではないかと思います。
「内蔵ドライブにセットして一旦電源を切ってから・・・」みたいなメッセージが出るので・・・。

お礼日時:2009/02/17 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!