
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今年京進から堀川高探求学科群適性検査に合格した者です。
「公立御三家」堀川、嵯峨野・西京といっても、試験科目、難易度は全く違います。
国語、英語は堀川。数学は西京が3校の中で一番難しいと私は思います。
英語は、堀川の英作文と長文のみですが、長文が異常に長い。嵯峨野は文法問題を含んでいます。
数学は、西京はかなりオリジナル性が高いのですが、嵯峨野は私学に似ています。堀川は高度な応用問題です。
国語は、堀川はほぼ記述ですが、嵯峨野はほぼ選択式です。
(堀川は理科・ディベート、嵯峨野は小論文(作文)、西京がプレゼンテーションが試験科目としてほかにあります)
私の行っていた京進では、日曜特訓(英数国理社のハイレベル特訓)、正月特訓(正月に行われる5日間の特訓)
小論文講座(毎週1回の小論文特訓)などのオプション科目があり、ためになりました。
先生方は私のことをとても気にかけてくださり、合格までずっとサポートしてくださいました。
京進出身なので、私は京進を推薦しますが、親身になって考えてくれる先生がいらっしゃる塾ならどこでもよいと思います。
あと、4月から塾に入る必要があるかというと決してそうでもありません。実際私も中2ごろから入塾しましたし、
3年生になってから入って合格している人もたくさん見ています。
参考(今年度の3校合格実績)
京進 堀川高 48名
嵯峨野校 55名
西京校 35名
成基 堀川高 47名
嵯峨野高 47名
西京高 32名
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/07 23:26
大変詳しいアドバイスをありがとうございました。
父親・母親とも京都出身でないこともあり、また子供の進学もはじめてのことなので、大変参考になりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験の二次試験で確実...
-
CFP→AFP1級への乗り換えは可能?
-
環境計量士(濃度) と 公害防止...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
営業所と事務所の違い
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
大学に行けなかったので 公認会...
-
公認会計士試験に受からなかっ...
-
公認会計士について
-
弁護士で公認会計士で医者の人...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士の家族の株取引は禁止さ...
-
会計士と薬剤師のダブル取得
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
会計士について知りたい事があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
環境計量士(濃度) と 公害防止...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「堀川、嵯峨野、西京」高校合...
-
電気主任技術者三種の試験をこ...
-
リテールマーケティング検定3...
-
今から 知識ゼロから勉強して ...
-
海技士試験について
-
CFP→AFP1級への乗り換えは可能?
-
中小企業診断士 資格試験 科...
-
中小企業診断士試験の点数充当...
-
工事担任者デジタル1種について
-
税理士試験の官報合格とは?
-
登録販売 自己採点で 20点 16点...
-
中小企業診断士 1次 科目合...
-
教員採用試験の二次試験で確実...
-
この成績だと、私は相当物理が...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
おすすめ情報