dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 あの、中学生の一人部屋って、普通、黙って入りませんよね?
私がいる時はノックするんですけど、いないときは、兄などが黙ってはいったりするんです!
「なんで勝手に入ってるの?」
と、聞くと、
「おお、ワリィ」
ぐらいしか、言わないんです。

あと、夜とか、父など頻繁に部屋に来るんです。
私の部屋の前を通るたびに、ノックするんです。
「今は、入らないで」
というのも、怪しまれるし、何も言わないと勝手にドア開けるんです。

みなさんの家もそういうものなのでしょうか?
私は困ってるんですけど、どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (1件)

2対1の多数決で、相談者さんの考えは普通ではないことが可決されました。


普通ってのは、多数決の論理。少ない方が非常識なのです。

お兄さんお父さんの行動は一般的には非常識なのですが、相談者さんの行動がもっと非常識なので、非常事態の行動をとられます。

それは、何か行動が怪しいから。心配なんですよ。
いいじゃん。「今は、入らないで」って言えば。
大丈夫でも言えない何かが、怪しいのです。
だから家族としては常識になります。

ですので、相談者さんが勝手に入ってくることが嫌じゃなくなって、「今は、入らないで」って自然に言えるようになった頃、お兄さんもお父さんも勝手に部屋に入らなくなります。

難しいし、訳分かんないでしょうが、よその家も同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね。
言えば、いいことですよね。
参考になりました。

お礼日時:2009/02/16 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!