プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ同じ業務妨害という罪で補導と逮捕があるのですか?
私の考えだと未成年だと補導になると思ってるんですが・・・
補導というのはつまり厳重注意みたいなものですよね

A 回答 (5件)

>なぜ同じ業務妨害という罪で補導と逮捕があるのですか?



ありますね。
事件当日の状況で異なりますし、未成年で逮捕もあります。
ただ、無意味な少年法の関係で「補導」「逮捕」の判断基準が異なります。

>補導というのはつまり厳重注意みたいなものですよね

多少異なります。
「補導」は、警察庁の「前歴データベース」に永遠に登録されます。
「逮捕」は、検察庁の「前科データベース」に永遠に登録されます。
補導と簡単に言っても、逮捕と同様にしっかり犯罪歴が残ります。
    • good
    • 0

補足です。


補導は 少年の逮捕と勘違いしやすいですが まったく別物です。
ですが
犯罪を行った少年を検挙し、留置し、取り調べるなどの強制力を伴う補導もあります。
少年の逮捕≠補導という意味で 別物と表しましたが勘違いされる恐れもあるかと思い補足を加えさせて頂きます。
    • good
    • 0

補導とは、


少年の非行防止や非行化の深化を抑止するために適切な措置を講ずるこという広い意味がありまして 警察が少年に対して行う適切な活動の全てが補導ということになります。
補導は 少年の逮捕と勘違いしやすいですが まったく別物です。

逮捕とは、
被疑者の逃亡及び罪証隠滅の防止の為に強制的に身柄を拘束する処分をいいます。

この回答への補足

ということは取り調べを受けたりしていたときの
態度とか反省の色合いで逮捕か補導か決まるんですか?
同じ犯罪で同じ年齢なのに補導と逮捕の措置がイガうのは少し疑問に思います

補足日時:2009/02/15 21:59
    • good
    • 0
    • good
    • 0

補導っていうのは、つまりは少年の非行防止のために講ずる適切な措置全般のことを指します。


厳重注意もそのひとつですが、捜査や関係機関への送致なども含まれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!