dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、AppleのワードプロセッサPagesを使用して、大学院でアサイメントに取り組んでいますが、構成図を作成するのに、曲線を書きたいのですがうまく行きません。
Pagesのマニュアルによると、描画ツールで、第1ポイントをクリックした後、第2ポイントをクリックしてそのままドラッグすると書けるようにありますが、思うような曲線が書けません。MSのWordだと、頂点を追加できたり、曲線のふくらみを調整するのは難しくなかったので、戸惑っています。そもそもPagesでは全く別の概念で曲線を書く必要もあるのか?とも思います。思うような曲線はこうすれば書ける、という経験、技術をお持ちの方、是非ご教授ください!

使用しているのは、Pages '08で、下記のマニュアルを参照しました。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Pages08_User …

A 回答 (1件)

Pagesの曲線を描くやり方はIllustratorなどのドローソフトで広く利用されているベジェ曲線を描く方式です。

慣れるまではちょっと難しいかもしれませんが、慣れてしまうととても便利です。Illustratorの使い方を解説しているサイトをいろいろ探してみて下さい。ベジェ曲線やパスの描き方といったキーワードで解説されています。

参考URL:http://www.dougamanual.com/blog/9/77/e654.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

izoyohiさん、ご回答ありがとうございます。
機能としては優れものが備わっているのですね。
Wordのやり方が頭にあってはうまく行かないのかもしれませんね。
参考URLも拝見しました。いろいろな曲線を書けるようになるには少し時間がかかりそうですが、練習しながら取り組んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!