アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の効用関数が相似拡大的であることを示しなさい。

u(c_1,c_2)=1/ρ・log(c_1^ρ+c_2^ρ)

この問題が分かりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

効用関数が相似拡大的(英語でhomotheticという)とは、無差別曲線群の拡張経路(各無差別が同一の傾き持つ点を結んだ軌跡)が原点を通る直線であるときをいう。

いま、効用関数を
u(x,y) = (1/a)log(x^a + y^a)
と書き直そう(このほうが書くのに楽だから!)拡張経路とは
MRS(x,y)=k
で陰伏的に定義されるxとyとの間の関係が関数y=cx(cはある定数)で表わせることを示せばよい。限界代替率MRSは
MRS(x,y) = (∂u/∂x)/(∂u/∂y)=[x^(a-1)/(x^a +y^a)]/[y^(a-1)/(x^a+y^a)]=x^(a-1)/y^(a-1)
となるから、MRS(x,y)=kとおくと
y^(a-1) =(1/k) x^(a-1)
よって両辺を1/(a-1)乗して
y = (1/k)^(1/(a-1)・x = cx
となる。ただし、c = (1/k)^(1/(a-1) である。 拡張経路は原点を通る直線であることが示された。なお、kとしてX財ととY財の相対価格Px/Pyをとるなら、拡張経路とは所得・消費曲線にほかならない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
質問履歴を確認したところ、以前にもご回答をいただいたことがありました。
重ねて御礼申し上げます<(_ _)>。

お礼日時:2018/06/14 21:05

回答し終えたつもりですが、まだ疑問が残っているのでしょうか?疑問があるなら、追加質問してください!あなたには過去に何度か回答した気

がする(ハンドルネームが将棋の戦型の名前なので覚えている!)
    • good
    • 0

No1への追記です。

相似拡大的効用関数の典型的例の一つは

u(x,y) = xy

ですが、MRS=y/xですから(なぜ?)、拡張経路は
MRS = k (kは任意の正の定数)
より
y = kx
と、yを縦軸に、xを横軸にとってグラフを描くと「原点を通る直線」となることがわかるでしょう。私の回答No1でも同じことを、あなたの質問の効用関数についても行っているのです!理解できたでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!