
結構 家でお菓子作りをしているのですが
どうしても、ロールケーキが上手くいきません。
焼きあがって見てみると、部分的に生焼けだったり
ケーキをペーパーから取ろうとしても、
ペーパーの方にくっついていたり…
レシピは よく見ているcookpadから探してきて
活用してきました。↓
http://cookpad.com/recipe/214995
このレシピ通りに作ったのですが、どうしても上手くできません。
私の中で、原因になるようなものとすれば
・ロールケーキ用の天板を使わずに、空き缶のふたを使っていること。
・電気オーブンを使っていること
・ペーパーをケチって、100均のを使ったこと
ぐらいしか、思い浮かびません。
何がいけないんでしょうか?
お菓子作りに詳しい方、ぜひ解答していただきますよう
お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もこれと全く同じレシピでロールケーキにチャレンジして悪戦苦闘の結果、きれいに焼けるようになりました。
電気オーブンでも、全然OKですよ。
予熱はちゃんとしましたか???
あと、上段、下段があるオーブンなら最初は下段で、真中に竹串を刺し、何もついてこなければ中まで火が通った証拠。焼き色が足りなければ上段へ移し、お好みの焼き色がつくまで焼きます。
そのあとは、十分に冷まします。生地が熱いと紙からうまく剥がれません。 空き缶の蓋ではなく、オーブンに付属の天板が良いですよ。それか、ロールケーキ専用の天板がスーパーにも売ってました。
ペーパーは100均のを使ったことがないので何とも言えませんが、、
私は、リードクッキングペーパーを使ってます。
ふんわりふわふわのロールケーキの完成をお祈りしています(^.^)/~~~
オーブン付属の天板はあるのですが、波がついていたのでできなかったんですよね。
スーパーでも売っているなら、ロールケーキ専用の天板を買いたいと思いますww
今度こそは!!! 絶対に成功させたいです!!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
電気オーブンもいまいちの原因かなと思いますが空き缶のふたが一番かなって思います。
本来の熱均等に伝えるための天板ではないので素材も違うし薄すぎて良くないんじゃないかと思います。
100均のペーパーは悪くないですよ。私もよく使いますが問題ないです。
それと卵白の泡立てなどはきちんとしていますか?
最後のほうの泡のへたったぶぶんは生地の真ん中ではなくて縁側に入れていますか?
ペーパーについてしまうなら紙を敷いた後でバターを塗り小麦粉を薄くはたいておけばより綺麗にとれると思います。
ある程度粗熱を取ってからはがすのもお忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
お菓子作りに適していないオー...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
ロールケーキが割れる
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
重曹での 膨らみ方について
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
タルトの底が焼けてません 泣 ...
-
同じケーキを2個つくりたい
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
ロールケーキのスポンジの底が...
-
マカロンの底上げについて いつ...
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
マカロンのピエの偏りについて ...
-
きれいな焼き色をつけたい
-
湯煎焼きの道具
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
パウンドケーキ、2個同時に焼...
-
スポンジケーキ2倍量役時間は...
-
直火不可のココットでバーナー使用
-
シフォンケーキは同時に2つ焼...
-
パイを上手く焼く方法
-
シフォンケーキ 2台焼き
-
シフォンケーキが焦げました。...
-
お菓子作りに適していないオー...
-
ロールケーキのスポンジが焦げる
おすすめ情報