dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。くだらない質問ですみません。
以前から気になっていたのですが、なぜ、男の人は電車の座席に座るとき、足を広げて座る人が多いのでしょうか?自分の体の幅以上に広げて座っている人が多く、隣の人の足が自分の足に触れるのは気持ちのよいものではありません。女性でも膝をずっとくっつけているのは辛いものですが、気を抜いていたとしても男性ほど広がってしまうことはないと思います。
体の構造上の問題なのでしょうか?

どなたか教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは



専門家ではありませんが
身体の構造からではないでしょうか
女性は正座,男性はあぐら
日本人の7割はO脚のようですから
自然と楽な姿勢(足が開いた姿勢)になるのでは
無いでしょうか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
確かに男性はあぐらですね。なるほど。

お礼日時:2003/02/14 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!