dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「薬の効果があらわれる」の「あらわれる」は、
『現れる』『表れる』
どちらでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。



どちらもありますよ。
ただし、使い分けがあります。

1.現れる・・・変化(=効果の出現)
「服用してから2時間。やっと薬の効果が現れた。」

2.表れる、表れている・・・様子
「あの子は、もう元気に喋っている。薬の効果が表れているな。」

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

微妙に違うんですね
ありがとうございます

お礼日時:2009/02/21 07:51

No.1の者です。

補足失礼します。

〔現〕影響・効果・能力などか表に出る・見てとれる。「~の影響が言動に―」「薬物投与の効果が―」その他…

〔表〕感情や考えなどがはっきりと見える形をとって表に出る。内面的なものが表面化する。「喜びが顔に―」「態度に―」「思想が作品の隅々に―」

みたいです!

私は「薬の効果が―」〔表れる〕の方かと思っていたのでびっくりしました。

余計なことをすみません;
乱文失礼しました。
    • good
    • 0

電子辞書で調べましたら〔現れる〕みたいです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/02/18 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!