dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
高速道路を走行中、飛び石によりボンネット・フロントガラスに
キズが入り、保険修理を考えております。
等級据え置きなのは承知しております。御伺いしたいのは
フロントガラスのキズは1ミリ程深さ1ミリ以内で見た目白くなって
いるだけの点キズでヒビはありません。3点程あり場所もバラバラ
です。ボンネットには5ミリ程のキズが出来、内半分程塗装が剥げ
グレーの下地が見えています。保険会社は三井ダイレクト、免責0です。
石ですが実際には道路に掛かる歩道橋より小石が多数落下、これが
当たりました。ダイレクト系は支払いを渋ると聞きこのような場合
ボンネットとフロントガラスを別カウントとしようとするのでは?
という点とガラス交換を認めずリペアにされないかが気がかりです。
後にヒビに成長の場合もあると思いますが予防の意味も含め交換希望
ですが、軽微なキズはリペアのみなのでしょうか?
実際、私には同時に当たったと認識しており不正請求の意図はあり
ませんが、経験者のご意見を頂きたいです。又、リペアでなくあく
まで交換を主張出来るものでしょうか?
交換が無理な場合、保険を使うか微妙なので、一報入れるか躊躇して
おります。

宜しければ、アドバイス・経験談お聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

実際に私もフロントガラスの飛び石で2~3箇所小さな傷が入り車両保険(三井住友海上損害保険で免責0オールリスク)に加入していましたので最初保険会社に飛び石でフロントガラスに傷が入った為車両保険で修理したいと電話してからデイーラー(車が日産テイアナなので日産)に車を持参して担当営業マンに見てもらいフロントガラスの傷は例え小さくても先で割れる恐れがあるのでガラス交換ですねと言われその事を保険会社に申しいれてフロントガラス交換及びボンネットも飛び石で数箇所小さな小石傷が発生していたので同時に車両保険適用を受けて当然この場合同時の1事故でしかも等級据え置きで免責0で修理完了しましたよ。

私の場合と質問者様の状況は結構酷似していますので一度保険会社に電話されてからデイーラーに判断して貰い保険会社に話してしてもらうのが1番でしょう。

この回答への補足

本日、電話にて質問してみました。アドバイス頂いた点と約款を踏まえて確認致しましたが、話が、二転三転・この会社大丈夫?という印象でした。約款と違うと指摘するとあっさり返答が変わる・・・これは、相手を見て対応を考えてるともとれました。事実は分かりませんが、契約者にこのような疑念を抱かせる点は、不安になりますね。御蔭さまで保険適応で大丈夫そうです。有難う御座いました。

補足日時:2009/02/20 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイス、有難う御座います。私と同様のケースで非常に参考になります。私の車両保険は限定タイプですが、約款では、飛来物、飛び石は対象のようですので大丈夫そうかな・です。契約の保険会社、今回、調べてあまり対応の良くない意見も多数見かけましたので正直、まだ不安はありますが・・・。感謝致します。

お礼日時:2009/02/20 03:10

>ボンネットとフロントガラスを別カウントとしようとするのでは?



同カウントと認定されると思いますが
ボンネットに保険を使うと
飛び石でも等級ダウン致しますので、
同カウントでも、別カウントでも
結果は全く同じになると思います。

この回答への補足

本日、電話してみましたら、最初はボンネットは据え置きではないとの回答でしたが、約款と違うと話したところ、据え置きですと変わりました。相手を見て対応を変えている印象は拭えませんでしたね。
ともあれ、御蔭さまで事前に問題になりそうな点を正す事が出来ました。アドバイスに感謝致します。

補足日時:2009/02/20 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス、感謝致します。ボンネットは等級が下がるのですか?保険会社によって違うのでしょうかね。約款を見た感じ飛来物・飛び石は据え置きだと思ったのですが・・・。

お礼日時:2009/02/20 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!