

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
事故例もさることながら、対処法を知っていた方がよいかと思います。
薬品メーカ「和光純薬」のサイトから行ける、“MSDS”というページで、検索→「ふっ化水素酸」と入力してみてください。取り扱う上でどういう危険があるか書かれたデータシートを入手できます。
研究室にもあるんじゃないでしょうか。
参考URL:http://www.wako-chem.co.jp/siyaku/msds.htm
MSDS!!
こういうのが欲しかったです。
非常に助かります。
研究室にもあるんだと思いますが・・・
そのデータシートの存在自体知らなかったです。。
熟読して、以後気をつけたいと思います。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
私の仕事は歯科技工士なのですが、現在は改良されて使用することがないのですが15年ほど前までセラミックの歯を作るときの金属の酸処理にフッ化水素をつかっていました。
46%の物を倍ぼどに薄めててつかっていましたが、ある時ピンセットに一滴付いていたようで、気づかずにその後手洗いをして仕事を続けていると右手の人差し指がピリピリするなと思ったら、皮膚がボロボロとしてきましてすぐに外科へ行きましたが爪を半分ぼど切られ酸によりやけどと言うことで少しえぐられました。もう現在は普通の指の形に戻っています、自分では十分注意をしていたしフッ酸の注意も受けていたのですがね。
また友人の話によるとフッ酸が強ければ見る見るうちに穴があいて骨まで行くと言ってましたよ。
現在は金属の表面処理には使わないのですがセラミックの出来が良くなくて、セラミックを溶かすときだけに使っています。
gods-twilightさんも十分注意をなさった下さい。
No.3
- 回答日時:
濃いフッ酸は 皮膚に付いたら 骨まで溶かします。
手袋も2重で 内側にポリエチの薄手 外は耐酸ゴム手袋をしましょう。 濃度が薄くても皮膚に付いたら 大量な水で洗い流しましょう。
フッ酸は 何かの洗浄に使うのでしょうか??
私の仕事場には、 濃いフッ酸をかぶった場合の、
腐食阻止のアンプルと 注射器が 常備してあります。
誰も使ったことが無いので、 誰もその箱を開けたことが
無いのです。 パンドラの箱ですね。
使い方も 誰も知らないのです。 かぶったら 腕に
ブスっと注射するのかな??
急ぎの場合 説明書呼んでるヒマ無いね。
ありがとうございます。
フッ酸は金属表面の酸化膜を除去するために使いたいと思っています。
合金にも使いたいけど・・・組成を壊しそうで怖くて使えません。。
(表面の組成を測定ので。。)
注射器を使うような事態になってしまったら二度と使いたくなくなるでしょうね。。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 過酸化クロムはどういう物質ですか? 1 2023/06/27 07:44
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 環境学・エコロジー 酸化チタンの毒性について 1 2022/05/06 16:16
- 化学 フッ化水素の酸化力について 2 2023/03/07 00:47
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 化学 【危険物取扱者に質問です】第4石油類で酸素を含有している代表的な化合物って何が該当するのか教えてくだ 1 2022/06/04 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報