
こんばんは、蒸し器の使い方についての質問です。
ステンレス?製2段式の蒸し器で蒸しパンを作りました。
一番下のお鍋にお水を半分くらい入れ、
下の段に3つ、上の段に3つの蒸しパンを並べ最後に布巾をかぶせ
ふたをして強火で10分蒸しました。
10分後にふたをあけると、下の段の蒸しパンが水滴でビショビショと
いうか、蒸しパンに水がたまっている状態でした。
布巾をはずしてもう一度チャレンジしたのですがダメでした。
明日、人前で作らなければならずどうしていいものかと
大変悩んでいます。蒸し器の使い方をご存知の方アドバイスを
いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
私もひとつひとつ布巾で段を包んだほうが良いと思います
どうしても余分な水滴がたまってしまいますので
落ちないようにするために
ご参考までに
的確なアドバイスありがとうございました!
1段の蒸し器の時は上手くいったのに2段にかえたら2度失敗で
昨日は本当にどうしようかと悩みました。
今朝、1段目、2段目それぞれに布巾をかませ試してみたら
無事ふっくらと綺麗な蒸しパンが仕上がりました。
味の方も好評でした!本当に助かりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
溶けたビニールをとるには?
-
蒸篭(蒸し器)の寿命なのか?
-
しゃぶしゃぶが嫌いな人って、...
-
もつから出る脂
-
肉まんを蒸したら思ったより硬...
-
レンジ台と一体型の米びつの掃除
-
ご飯の水気の飛ばし方について
-
大量の温泉卵の作り方
-
活ズワイガニを茹でて一日経つ...
-
電子レンジ
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
電子レンジ 壊れない?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
もつから出る脂
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
炊いてから時間の経ったご飯に...
おすすめ情報