
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これってイギリスでの事ですよね。
なら、英国のバンドCHUMBAWAMBAの“Jacob’s Ladder (Not In My Name)”の事ではないかな?
No.3
- 回答日時:
名前と言うのは魂や権威の象徴と見られています。
「神の名のもとに~」とか言いますよね?not in my name は初めは文章の一部で「私の名において~しない」と使い、多くは反対・反抗するために使われたそうです。
つまり“断固反対する”~自分の命をかけて(in my name)反対する(not)
と主張する象徴の言葉となったようです。
ちなみに NOT IN MY NAME というグループもあり世界中で戦争抗議デモをしているそうです。
私も以前聞いたことですので100%の自信は無いですが、ある程度の答えになっていると思います。
No.2
- 回答日時:
in the name of God「神の名において」という言い方がありますが、あれと同じ用法なのでは? つまり「私の名前において戦争をするな」→「イギリスはアメリカのイラク侵略を支持すると言っているが、私だってイギリス人なんだ、イギリスというのはイギリス人の総体だ、イギリス人の私が反対しているのにイギリスの名前で戦争をするな」という意味なのではないでしょうか?
そういえば、古い歌にStop in the Name of Loveなんてのがありました。
No.1
- 回答日時:
シカゴにあるユダヤ平和活動団体の名前です。
略して「NIMN」とも記載されます。
参考URLが公式サイトのようです。
名前の由来まではわかりませんが。
参考URL:http://www.nimn.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丈(ジョウ)さんを英語にする...
-
名前の間の「・」と「=」の違い
-
住所の書き方(○○ビル3階 など)
-
分数表現にハイフンは必要ですか?
-
ハーフの名前
-
ミドルイニシャル(Middle Init...
-
ニックネームを含む、英語表記...
-
正確に読んでもらうための「ジ...
-
NOT IN MY NAME
-
「Jean」(ジーン)という名前か...
-
ミドルネームって何?
-
Olivia Newton-Johnという名前...
-
男性に女性名のミドルネームを...
-
英単語 「BRAND NEW」のスペル...
-
日本の歴史上の人物の英語表記
-
ファーストネーム・ミドルネー...
-
ハーフの人の名前
-
生化学を勉強していると、「グ...
-
日本の住所のアメリカでの表記...
-
日付の表示について
おすすめ情報