アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペットショップにて3cm強のブラックモーリーを購入しました。
一瞬、調子が悪いように思えたので「あれ?」と思って目を凝らしましたが
お店の水槽は照明はあるものの白点が確認できるほど明るくもなく、
覗いても離れたところに行ってしまうので確認できなかったので、
確認できる範囲で確認して、一番元気良く泳いでいた個体を買って帰りました。

帰宅してから明るい部屋で小さな袋に入れられたものを間近で見たところ
片目の上半分が白みがかってもう片方の異常のない目よりも若干飛び出し気味になっており、
尾鰭~背鰭付近に白い点が確認できました。白点病であると判断して良いでしょうか?

又、今までの小型魚は袋にフンをすることはあっても数ミリ程度のものを1~2本だったのですが、
(通信販売で購入して、一晩車に揺られてきた生体でさえもその程度でした。)
このモーリーはショップでも1cm程度のフンをして、その後私が家に着くまでの
たった1時間弱で袋の隅にフンが溜まるほど、頻繁に排便しています。
モーリーは初めてなのですが、この短時間でこんなに排便するものなのでしょうか?

元々混泳させるつもりで購入したのですが、現在は袋の中の水温を下げないように
水槽に未開封の袋を浮かべた状態で待機させています。

治療をしたいと思っておりますが、どのようにするのが一番良いでしょうか。
余っている水槽は2本ありますが、いずれも薬浴やベタ飼育に使った超小型水槽です。

【4Lのガラス水槽】
・そのうち何か入れようと思い、たまたま本日セットしました。水は出来ていません。
・余ってしまったモス着きの流木がとりあえず入っていますが移動できます。
・サーモ不要メダカ用ヒーター+底面フィルター+底砂(ゼオライト)
・水温は20℃で安定、pH5(テトラの試験薬で測定)

【6Lのガラス水槽】
・何も入っていません。水も入れていない空き水槽です。
・まだ魚の入っていない水槽で回している水はあります。(pH7.5~8程度)
・ヒーターを導入する場合、上記のメダカ用を移動することになります。

空き水槽の条件は上記の通りです。ホームセンターやペットショップは
残念ながら本日はもう閉店してしまいましたので、行くとすれば明日朝です。
上記の設備ではどうにもならない場合、明日朝一で必要なものを揃えることはできます。
(明日の朝まで待つ場合、ブラックモーリーは今晩どうすればいいでしょう?
そのままでいいのでしょうか?袋を浮かべた水槽の水温は26度で安定しています。)

鑑賞魚用の塩は持っています。鷹の爪はすぐに入手可能です。
又、自宅に常備してある薬は、ニューグリーンF(顆粒)・グリーンFゴールド(顆粒)
グリーンFゴールド(リキッド)・メチレンブルー(リキッド)の4点です。

白点が出る症状に遭遇したのは初めてなので戸惑っております。
どんなことでも結構です。治療に役立つことなどございましたら、是非ご教示ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ブラックモーリーはメダカの類ですので


水温は26℃(23~27℃)で問題ありません。

水槽は6Lの方を使ってください。
薬浴させる場合、エアレーションは必須で。
照明はストレスを避けるため無しでOK。

白点病は白い点に見えるムシが
ついたものですので「動きます」。
時間が経ってみると点々の位置が
移動する場合もあります。

目が出ている・・・となるとエロモナス菌に
感染したポップアイ病の可能性もあります。

▼以下対策------------------

・白点病・・・薬は「ヒコサンZ」を使います。
 この寄生虫は水温が低めだと活動的になり、
 26~30℃あたりで活動が鈍くなります。
 薬を買ってきたら箱に記載されている量より
 キモチ少なめに、ちょっとずつ混ぜましょう。
 +で食塩を一つまみ入れると効果があります。

・ポップイアイ病・・・薬は「パラザンD」を使います。
 エロモナス菌はポップアイ以外にも色々な
 病気の引き金ですので、放っておくとやっかいです。
 「グリーンF」や「グリーンFゴールドリキッド」などの
 薬もエロモナス対策として売っていますが、
 「パラザンD」が一番強い薬で、他の症状に対する
 効果の幅も広いものです。
 もし店頭になければ「グリーンFゴールドリキッド」
 でも十分OKです。


最後に・・・まずは水合わせを通常通り行い
空いている6L水槽に入れてあげてください。
袋が未開封ですと、中の酸素が足りなくなり
長くても「24時間」が限界です。

薬浴させる際にはエアレーションで酸素を
十分に補給させてあげるのをお忘れなく…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変詳しくご回答いただき感謝しております。
近所のお店をすべて回りヒコサンZを探しましたが見つからず、
結局常備していた薬品を利用することになってしまいましたが、
昨夜、薬浴を開始しました。丸1日経ちましたが
体力はあるようで、健康な魚のように泳いでいます。
このまま根気よく向き合っていこうと思っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 23:04

追伸・・・・



「フンの量」について触れてませんでしたね。

フンはそれぐらいしても問題ありません。
今回の病気にも関係なく、それだけエサを
良く食べていたという事ですので
フンに関しては心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらに関しても安心しました。
今回の魚ほどよくフンをする魚を見たことがなかったので
最初は驚いたのですが、確かに…よく食べていたという事なんですね。
良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています