dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が、ある化粧品の訪問販売を始めました。
いろんな理由があって、すごく一生懸命がんばっています。
でも、その化粧品が恐ろしく高価なもので
簡単には購入できません。
商品自体は、間違いなくいいものです。
何度か、お手入れしていただいたんですが、
その後何日かはお肌の調子が良いのです。

でも、彼女がすごく強引で友達みんなが困っています。
私も仕事をしているとはいえ、そんな高価なもの
買えるほどお給料貰ってないし。
彼女がいろんな事情を抱えているの知っているから
できるだけ協力してあげたいと思っているんですが。
なんせ、強引で。「高価だから買えない」とか「主人が
許してくれない」といっても「仕事してるじゃない。一ヶ月
一万円の分割でどう?」「旦那さんには内緒で買えばいいじゃない」
と、断っているのに全く聞く耳持たず。
他の友だちも困り果てています。
断っても断っても電話攻撃で・・

その化粧品のこと以外では、とてもいい人だし、
大好きだから友だちでいたいんですよね。
みなさんなら、こんな場合、どうやって、
相手にわかってもらいますか?
(私、結構きつい口調で断っているんですよ。)

A 回答 (6件)

こんにちわ 心情お察しいたします…。



私の周りにも…相手が傷つくことのないように、こちらが遠回しに断っても全く察してくれない友人がいます(笑) まったく!って思う時もあるけれど、全般的にとてもいい人(可愛い人)なので大半はあきらめていますが、どうしても応じられない時にはキッパリ!ハッキリ!断ります。

今回のpurin0427さんの立場だったら…と考えてみました。
当事者同士の今までの歴史、関係などで対応が変わってくる微妙な問題だとは思いますが、私だったら『お金がない!』で通します。お金の問題だけは他人が立ち入る事ができない領域ですし、ましてや既婚者であるなら(例え働いていても)100%自分の事に使えないわけですよね。お子様がいらっしゃるのなら学資保険の積み立てとかがあるし…とか、夫婦間で内緒でローンを組まないって約束してるから無理…(我家はこれよく使います)とか、いろいろ思いつきませんか?

あともう一つ…そういった仕事は絶対長く続かないということです。私もそのような勧誘にあった事がありますが、長くても1~2年で皆辞めてしまいました(笑)御友人が一生懸命の間は時々一番価格の安いものを買ってあげたりしていれば、近い将来、わざわざ止めたり意見したりしなくても熱が冷めるでしょう。他の方の意見にもありましたが、その時に暖かく迎えてあげればいいのではないでしょうか? 但し、注意しないといけないのは、その関係の職業を選択する方は、今の商品の販売を辞めても又、違う商品の勧誘にきます。やはり必要ではないものは毅然と断るべきでしょうね…。

こちらが大好きで大事な友人と思っていても、相手が同じ気持ちとは限りません。迷惑を顧みない友人とは思い切って縁を切っても(喧嘩する必要はありませんけど)その気になれば幾つになっても友人は出来るし、purin0427さんが真摯な対応と誠実な言葉をかけていれば、離れた友人もいつかきっと帰ってきてくれます。

私にも似たような経験があり、つい長くなってしまいました。
ごめんなさいm(__)m
purin0427さんの優しい気持ちが相手の方に通じますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<こちらが大好きで大事な友人と思っていても、相手が同じ気持ちとは限りません。
・・・私・・利用されているだけなんでしょうか?
だんだん、そんな気持ちになってきました。
やっぱり高価なもんだし仕事してないと買えないから、
仕事(パートですよ)している私なんていいお客
なんでしょうか?悲しくなってしまいます。

先ほども電話がありました。
なんとか、会うのは断りました。
(昨日、最近は仕事が忙しいから時間はない、と
断っていたんですが・・・無駄みたいでした)
長い戦いになりそうですが、皆様の励ましや
アドバイス・・肝に銘じて頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 21:24

大変ですね。



マルチ商法の化粧品などだと洗脳されていたりするようです。

1ヶ月1万の分割でないと買えないほどの金額というのはすごいですね。

商品名で検索すると他にも苦情が出ているかもしれません。
それを見せるというのもいいかと思います。

どうしても無理ならやはり距離をおき、目が覚めたら温かく迎えてあげることしかできないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルチ商法とはちょっと違うかもしれません。
ただ、商品を先に50万円分自分で買ってるみたいで。
それを売るのに必死なんですよね。

ほんとに・・・困ったちゃんで。
なんだか母のような気持ちになってまいりました。

でも、ほんと、皆様が真剣にご相談に乗って
下さるので、心強いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 21:10

つらいですよね!!!!!


その友達がすごく大切なことを言いつつ、化粧品の話はしてほしくないこと(その話については電話も会うのもイヤという)をきっっっぱり言うことが大切です。
私はしつこい宗教勧誘してくる友達を、それで乗り切りました。
「あなたのことは本当に大切なの。でも化粧品は買うつもりないし、もうしないで!!!」
こんな具合です。はじめは少しぎくしゃくしますが、そのうちまた仲良しです。
がんばれっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお言葉・・・有難うございます。
ほんと、がんばります!
この年になると(30後半)新しい友達を
作るきっかけってあまりないんですよね。
子供関係の友達ばっかりになっちゃって。
今の友だちを大切にしたいですから。

がんばります(^◇^)ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/18 09:57

こんばんは。

hisho-sanです。

友達の勧誘ってなんでも、断りにくいですよね~。

私だったら何度言っても聞いてくれないなら、友達じゃない!って
思って面倒だから、しばらく付き合わないと思いますけど、
それじゃあ回答になってないですよね・・。

どうしてもって時は、主人にお願いしちゃいます。
うちの主人は人付き合いのうまいタイプなので、相手を怒らせないで
ちゃんと断ってくれます。

purin0427さんのご主人はいかがですか?
「うちの奥さん困らせないでよ~」とか
「うちの奥さんこれ以上美人になると、心配だから・・」とか
だめですかね・・。

やっぱり友達でも、イヤなものは、イヤって言わないと相手も甘えますよ。
そこらへんを察してくれるのが、友達ってもんだと思うんですけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね。旦那様のご協力が得られて。
うちの旦那様は、これがまた私と違って、
ひじょ~に物腰柔らかで、「NOと言えない日本人」
なのです。だから、たぶん彼女の話術の思う壺で
1分でご購入でしょう(;O;)

だめはだめ!ですよね。
私の言い方が悪いんですかね?
ち~っとも伝わっていない!

前の方のお礼にも書きましたが、ちょっと
距離をおこうと思います。

商品だけは絶対に購入しないで何とか
友達関係保っていく方向で、頑張ってみます。

ありがとうございました <(_ _)>

お礼日時:2003/02/17 22:07

困っちゃいますね。

でも、こういうことって、たまにありますよね。
私なら、
・商品はいいけれど、高額で手が出ないこと。
・あなたとこれからも友だちでいたいと思ってるし、強力もしてあげたい気持ちもあるけれど、限度があること。
・あなたがしている方法については、不快感があり、やめてほしいこと
を、何とか伝えようとすると思います。
彼女はきっと「これが素晴らしい」と思っているだろうし、「みんなのためを思って」という気持ちもあるでしょうけれど、今の方法については、あまり歓迎できないんだ、ということを伝えてみてはどうでしょうか。
とはいえ、なかなか伝えにくいこと。でも、彼女を責めるのではなく、方法に対して意見するなら、ちょっとは気が楽だし、戦わずに済むのではないかと思います。
それでも彼女が目を覚まさない場合は、ちょっと距離をあけるしかないかも知れませんね。でも、いつかは理解してくれる、と思って、彼女の夢中の状態が少し落ち着くまで待っていれば、また友だちとして関係を続けられると思います。
彼女にとっても、勉強なので、彼女のためにも安易に購入するのは良くないと思います。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですよ。この状態を彼女自身に気づいて欲しいんですよね。
そうしないと、何も変わらないですよね。
もし、私に対しては彼女があきらめてくれたとしても
他の友達にはきっと、攻撃は続くのです。

先ほども電話がありました。
明日うちに来るというのです。
ちょっと距離をおこうと思って、「今仕事が忙しいから」
と、断っておきました。とりあえずはこれで一週間ぐらいは
なんとかなるかな?

本当に大事な友達なんです。
これ以上、彼女が回りのみんなから鬱陶しがられるの
見るのいやなんですよね。
早く以前のように楽しく話しが出来るように
なれたらと思います。

ありがとうございました <m(__)m>

お礼日時:2003/02/17 21:59

お友達相手だと辛いものがありますね…


お金を理由にしても、無理だと思います。
「今の化粧品で満足してるの」って言ったらどうなんでしょう?
「あなたの薦めてくれる化粧品も凄くいいけど、やっぱり昔から使ってるモノの方が肌に馴染んでるの~」みたいな。
キッパリ「いらない」って言うと、友人関係が壊れちゃいそうだし…
難しいですけど、絶対購入しない方がイイと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい気持ちわかっていただけてうれしいです。

>「今の化粧品で満足してるの」って言ったらどうなんでしょう?
・・・さんざん、言ってみました。答えは
  「こっちのほうがもっといいはず!」です(;O;)

がんばって、購入しないようにふんばってみます!

お礼日時:2003/02/17 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!