
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Null値ってものを、ご存知でしょうか?
これは、足し算等、計算が出来る値では、ありません
ですので、0では、無いものです
(エクセル等とは、取り扱いが違う)
ですので、簡単に解決を図るなら・・・
式を
足し算 : Nz([A],0) + Nz([B],0)
と、Nz関数を使用するか?
テーブルにNull値が出ないように既定値を0に設定するか?
(ただし、既定値は、新規レコードのみに対応、既存レコードは、更新クエリなどで、Null値を無くす必要があります)
でしょうね
ありがとうございます!!!
早速 Nz([A],0) + Nz([B],0)
をコピーして使いました。
解決しました。
本当にありがとうございます!
たすかりました。感動です。
意味はあまり理解できていませんが・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) ACCESS2019 ナビゲーションウィンドウの色 1 2022/05/10 17:15
- PowerPoint(パワーポイント) Accessについて 2 2022/06/15 13:25
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
Access クエリのビルドで合計の計算
Access(アクセス)
-
Access2013のクエリで合計ができない
Access(アクセス)
-
-
4
Access:値が求めたい値の2倍3倍4倍になってしまいます。
その他(データベース)
-
5
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
6
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
7
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
8
Access2010 引き算で値がおかしくなる
Access(アクセス)
-
9
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
10
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
11
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
12
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
13
アクセス エラーを数値「0」に変換するには
Access(アクセス)
-
14
アクセスで『0の値以外』を表示する方法
Access(アクセス)
-
15
ACCESS更新クエリで型変換エラー
Access(アクセス)
-
16
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
17
Access クエリの演算フィールド 引き算
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
リンク機能が不能になりました
-
mailからのハイパーリンク
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
PCのFPS表示について
-
文字が小さい
-
IE7でのクッキーフォルダーは...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
Googleのログインエラー
-
「拡張」と言う項目がない。
-
Chromeについて質問です。マウ...
-
OEを起動させる方法
-
sleipnirのことについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
ACCESS2007 クエリで足し算し...
-
ワードに貼ってあるURLが開かな...
-
右クリック>編集で起動するア...
-
メールのURLが開けない。
-
beckyで受信したメール中のURL...
-
サンダーバードでメールリンク...
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
ワードの規定値変更
-
どのアイコンをクリックしても...
-
1 つまたは複数のトラックを CD...
-
既定の言語が選べない。
-
PowerPointでテキストボックス...
-
アウトルックエクスプレスのメ...
-
BitCommetの既定の動画プレイヤ...
-
デフォルトのメーラー設定
-
用紙設定がA4既定にならない
-
Word2007で作った用紙指定サイ...
-
Win10の検索ボックスのブラウザ...
-
【大至急】adobe社のPDF内の...
おすすめ情報