
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どちらかじゃないかなぁ。
きちんと説明をする。
思いっきりぶん殴って、人に聞くようなものじゃないことを分からせる。
いずれにせよ、親御さん以外に質問をしちゃダメな内容だということを教えることは大切な気がします。
No.3
- 回答日時:
覚悟を決めて、教えるしかないですね。
まぁ、私は深夜ラジオが教科書みたいな物でしたから。後は雑誌とかからの知識ですね。子どもって、そういう情報をつかむのが早いですね。我が子にはどうしようかなぁと、ふと思います。
No.2
- 回答日時:
男親として教えていいんじゃないですか?
気になるのは
>ちなみに妻は数年前に他界してしまい、そういった相談は身近な人とはしない方がいいと思いインターネットで質問する事にしました。
片親こそ他人に相談するべきだと思います。息子さんと同じレベルの悩みです。知識の偏りが一番問題です。
No.1
- 回答日時:
男同士ですよね?
であれば、質問者様が教えてあげてもいいと思いますよ。
どこかで、何かの機会に必ず知る事です。
であれば、性教育をしてあげてもいいのではないでしょうか?
ネットや辞書で調べさせるのもいいかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報