dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然すみません。相談したいことがあって。今日学校でパソコンを使って授業をすると言う授業があったんですよね。そして友達に「めっちゃ怖いウイルスってある??」って聞いてきてきたんですよね。
そしてそのウイルスを教えたんですね。そしたら友達がまさかのそのウイルスを開いて。「なにやってんの!!!!」って言ったんですよね。そしてその友達が「親に言う」って言ったんですよね。
「やめたほうがいい。」といったんですが「親に言う。」といったんですよ。
その友達が親に言って親が警察に言ったらやばいことになると思うんです。
学校のパソコンだから絶対にやばいと思うんです。
どうしたらいいですかね。

質問者からの補足コメント

  • 日本語が苦手ですかどうかよろしくおねがいします。

      補足日時:2021/07/13 17:38

A 回答 (2件)

学校のパソコン担当の先生に相談してください。


「よくも告げ口したな」ということを心配するなら、信頼できる友達に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/14 15:44

日本語が苦手のようですが外国の方ですか?


もう一度質問文を見直さないと全く意味がわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。まだまだ日本に来たばかりで。優しくしてください。

お礼日時:2021/07/13 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!