
ホンダ:アクティーV HH3 セルモーターが重たい?
アクティーV HH3 でエンジン始動時に時々「ググッ・・ブルン」という感じに、セルモーターが重たい感じになります。
バッテリーは交換、セルモーターは正常に作動していた物と交換、アース線修理&追加 してみましたが、変わりません。
その他にディストリビューター&キャップ&プラグコード を中古品と交換(点火時期は調整済みです)
キースィッチ新品交換、キースィッチカプラー部点検、
メインヒューズ点検、
タイミングベルト&ウォーターポンプ&ファン,クーラーベルト交換、
車輌ハーネスのアース部を室内2箇所、室外3箇所点検、
圧縮12~13Kgです。
あと、温間時とIG/off時にセルモーターのST端子に直接+を繋ぐと症状が出ないようです。
何か、他に原因に成りえることがあれば、教えて下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原因としての回答はほぼ出ているようにも思いますが、あとは症状発生時の各部の電圧 電流を測定して原因を絞っていく位のように思います。
症状発生時にサーキットテスタの2Vレンジで。バッテリープラス端子とスターターのプラス端子の電圧を測定して、発生電圧が1V以下くらいなら問題はないと思います。アース側も同様に測定します。スターター本体は交換したと言うことですので問題はないと思いますが、起動電流を測定するとよいかも? 後は点火時期の早すぎ(タイベルのずれ?)
No.3
- 回答日時:
「あと、温間時とIG/off時にセルモーターのST端子に直接+を繋ぐと症状が出ないようです。
」とありますが普通にセルモーターを廻した時のST端子の所の電圧は何ボルトですか?バッテリー、エンジンスイッチ、セルモーターと経路が長いので電圧降下が酷ければスターターリレーを新規に付けてみては如何ですか?セルモーターを廻した時のバッテリーの電圧は何ボルトですか?またセルモーターの+Bとセルモータのボデーとの電圧は何ボルトですか?この時の電圧の差が無ければ良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バイクメーカーの正規販売店か...
-
スーパーカブのリアアクスル
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
GSX1300ハヤブサ
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
排気量と名前
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
二輪車で雪道走行
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティ電気系の故障です...
-
UPSが頻繁にバッテリー駆動に切...
-
バッテリーレスキット
-
セルモーターが重たい?
-
車やバイクのバッテリーの使い道
-
こんばんは、 ビッグスクーター...
-
TWの電装
-
CB1300 X-4 セルが回らないの...
-
GS YUASAのバッテリー
-
バイク シガーソケット
-
ミニバックホーをバッテリー上...
-
バッテリーの電流のちがいについて
-
車のバッテリーをACアダプタ...
-
シール鉛蓄電池のバッテリー残...
-
12Vの完全密封型バッテリーにつ...
-
VRLAバッテリーの充電器について
-
バッテリー検査の数値は店によ...
-
電球切れの原因
-
バッテリー充電器を12V電源に
-
FIAMMエアホーンが鳴りません
おすすめ情報