アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私がよく利用する東京地下鉄の駅の改札の附近(改札の内側),トイレの入り口の近くに傘立てがあります。
そして,ビニール傘などの傘がそこには立ててあります。
それは一体なんのための傘立てなのでしょうか。

駅員用の傘立てでしょうか。

電車内の忘れ物の傘を立てておくものでしょうか。
でも,この駅は電車が終着する駅ではないので,忘れ物というのも考えにくいです。

トイレに入る人が,トイレに入っている間に使うためのものでしょうか。

或いは,目的地で傘が必要ない人が,帰ってくるまで置いておくためのものでしょうか。

突然雨が降って来たとき,勝手に持って行って使ってもいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

その傘たてにはなにも書いていないのでしょうか、


「善意の傘」と書いていませんか。
もしそれだったら、困ったときに自由に使っていいというもので、助かったのに元に戻す人は少ないようです。あなただったら返しますか?

この回答への補足

>「善意の傘」と書いていませんか。

そのようにも書いてませんし,自由に使ってくださいとも,一切の表示はありません。

補足日時:2009/05/05 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/06 14:01

関東の鉄道従事員です。

ただし、私鉄ですが、東京地下鉄(メトロ)ではありません。

あくまで一般論で書きますね。

> 駅員用の傘立てでしょうか。

駅係員も、通勤時などに自分の傘を持ってきます。しかし、一般のお客様が間違って持って行くような場所に置かれた傘立てに、置いておくことはしません。事務室の奥にある更衣室内に専用の傘立てがあるか、個人のロッカーにしまいます。

所用で出かけるときはこの事務室内の傘立て、個人ロッカーから自分の傘を持って行きますので、通路にあった傘立ては、駅係員用ではありません。

> 電車内の忘れ物の傘を立てておくものでしょうか。でも,この駅は電車が終着する駅ではないので,忘れ物というのも考えにくいです。

忘れ物、というのは、その傘の持ち主の手から、所有者にとって不本意な状況によって管理下から離れてしまったものをいいます。もしこれを他の個人が持ち去ると、「占有離脱物横領罪」という、れっきとした刑法犯罪となります。

従って、駅では忘れ物(遺失物)は、忘れられたお客様個人の所有物であり、そのお客様の財産であるという観点から、事務室内の所定の場所に保管します。金子が入っているものは、金庫保管されます。

従って、一般のお客様の目に着く場所に、忘れ物をおくことはしません。従って、通路にある傘立ておよびその中の傘は、忘れ物ではありません。

> トイレに入る人が,トイレに入っている間に使うためのものでしょうか。

もしこのような理由で置いたとして、そこに傘を置いてトイレで所用を足されたお客様が傘立てに戻ったら、持ってきた傘がない、と言うことになった場合どうしますか。

忘れ物は持ち去ったら先述しましたが、「占有離脱物横領罪」になりますが、故意にお客様が置いたものを他の人が勝手に持ち去ったら、持っていった人は「窃盗罪」に問われる可能性があります。

当然持ち去ろうとする所を持ち主の方が見れば、トラブルになります。無くなってしまったら、誰が責任を取るかという責任問題が発生します。

お客様の持ち物は、あくまでお客様自身に管理して戴く、低廉な運賃でお客様に移動手段を提供するためには、持ち物の管理に関しては、お客様自身の責任でお願いしています。

こうした中に、トイレでの所用のための傘立て、と言ったトラブル、責任問題の元凶となるものを、鉄道会社は置きません。

では、いったい何なのか。これはNo.1さんが書かれた「善意の傘」である可能性が高いですね。もちろん、東京メトロが行なっている可能性もありますが、その土地の人たち、あるいは駅の係員の善意で行なっているものです。

「善意の傘」と書かれていない場合も多くはあります。何も書かれていない場合、「自由にお持ち下さい。使い終わったらお返し下さい」というような札が着いていた例もあります。

メトロだけではなく、他私鉄でも行なっていることがあります。改築前の西武池袋線の東長崎駅にも、良くこの善意の傘は置かれていました。

かつて千川駅(有楽町線)の改札内に、「千川文庫」という棚がありました。これは通勤で利用するお客様の持ち物で不要になった単行本を提供戴き(ゴミ箱に捨てずにこの本棚に入れて貰う)、読みたい人が勝手に持って行き、読み終わったらまた戻すというものでした。今はやっていませんが。

JR山手線の渋谷駅外回りホームにも、かつて昭和年代には、「不要な本や新聞はここに入れて下さい。必要な本や新聞は、自由にお持ち下さい」とかかれたラックが設置されていました。

この回答への補足

今回の質問の傘立ての傘について,
とりあえず,駅員に
「そこの傘立ての傘,もっていっていいですか。」
と尋ねたら,
「ええ,もっていっていいです。」
という返事でした。
別に返してくださいとかは言われませんでしたし,
もちろん書いてません。

補足日時:2009/05/05 16:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/06 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!