電子書籍の厳選無料作品が豊富!

反抗期は、ない人??もいるみたいですが、あった方が良いのでしょうか?
それは、どうしてですか?データーみたいなものはありますか?

A 回答 (5件)

#2のお答えにあるとおり「反抗期」は人間が精神的に確立されていく途中で必ず通るべき段階です。


無いのは危険というか、発達が阻害されている現れです。
第一反抗期知ってますか?
言葉が少し話せるようになり「イヤ」という言葉を覚えたときです。
「○○ちゃん、ご飯食べようね」「イヤ」
イヤと言うと大人が困った顔をするのでそれが楽しいのです。同時に「拒否する」という「選択肢」があることを知ったのです。でも、実際はお腹が空いているので、「じゃあ上げない」と言ってお食事を引っ込められてしまうと、「イヤーぁ、食べるーう」と大泣きします。
こうやってみんな大人になるのです。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第一反抗期ですか~。知りませんでした^^;勉強になります。ありがとうございました^^

お礼日時:2009/04/20 20:51

>> どうしてですか?



親離れをしないように親がコントロールをした結果であることが多いからです。
子離れできない親を抱えた子どもの不幸は、多分、その親自身には理解できません。
    • good
    • 1

私は医者やその道の専門家ではありませんので、あくまで参考程度に受け取ってください。

それと、反抗期の来ない子どもを否定するつもりは全くないので誤解のないようにお願いします。ただ、親はわが子の反抗期が来ないからといって「うちの子はなんでも言うことを聞く素直で良い子だ」などとは思わないでほしいということです。

もともと反抗期がない人ならそれでいいと思いますが、あるのにそれを表に出さないため周囲からは反抗期がないように見える人は問題ありかもしれません。
ある人は自分の本音を他人に見せることができないため、自分に素直になれない、他人と深く付き合えない、などの心の問題をかかえている可能性があります。
ある人は親や先生の言うなりで、大人になっても自分一人では何も決められないダメな人になる可能性があります。
またある人は鬱憤を自分の中に溜め込み、ある日突然それが爆発して犯罪を犯す可能性があります。
悪いことにこういう子どもは親や学校の先生からすれば素直で模範的な優等生なので、本来必要なカウンセリングなどの治療を受ける機会が少ないのです。
    • good
    • 0

No.1の方。


思いっきり中二病の反抗期ですww

反抗期は自我の芽生えですから、何も暴れまわることが反抗期のすべてではありません。
両親との会話がちょっと減った、自分のことや友達のことを話さなくなった、こんな形の反抗期だってあるのです。

反抗期は悪いことではなく、人として成長する過程であって当然のことなのですから、
あったほうが良いではなく、無いほうが異常だと思います。
    • good
    • 1

僕は中学二年ですが反抗期ではない中学生として僕の考えをきいていただきたいと思います。

反抗期というのは外部からの重圧などから生まれる物だと思います。子供がどうなっていくのか不安だと思いますが僕ら子供の大半はそれは よけいなお世話、ウザいこと、というように感じてしまっています。反抗期は回りの環境が意識せずに作り出すものだともいえます。僕は大人に自分の感じていること、伝えたいことを”多寡が子供のいうこと”ではなく一人の人間の意見として聞いてもらいたいのです。あなたの子供のころも少なからずなんて傲慢な人なんだ、と感じる大人もいたと思います。僕の場合は先生です。そんなときにあなたはどうしようと思ったか、どうして欲しかったのか、それはずばり子供の思っていることです。子供、大人の違いの先入観をもたずに人のいうことを意欲的に聞こうとする姿勢が大事だと思います。反抗期はなければ楽だから必要ではないと思うかもしれません。でも、反抗期は子供のはっきりとした警告なのです。いけない物はいけない、理屈ではない。
そんな大人が間違っているのです。小さな子供の中にはそんなことをいう人はめったにいません。いつも柔軟に対応できるような人が増えて欲しいと思います。一人の人間として意見を言わせていただきました。参考にしてもらえたら嬉しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!