dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アナログの目覚まし時計があるとします。
設定した時間になれば、ベルは鳴ります。時間になったという信号をベルに伝えているからですよね。そのカチッ時間になったよ、という信号をベルに伝える電気の通り道に小さなタイマーをつけて、3~5分(切り替えが出来れば尚可)ベルが鳴るのを遅らせたいのです。
 理由はちょっとした思い付きの目覚まし時計改良です。
そんな小さな(目覚まし時計に組み込めるような)タイマーがありますか?それはチップのようなものですか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

切り替え出来なくても良ければ簡単に改良出来ます。



ただし、針を本体からはずしやすい安物の時計の方がやりやすいと思います。

針を取り外す前に、時刻を12:00に、アラームの針を12の文字のところにセットします。
全ての針が重なった状態で一旦針を取り外します。

再度 針をつける時に、本当は元の状態(全ての針が重なった状態)に直さなければならないのですが、これを
時刻を12:00に、アラームの針を遅らせたい時間だけ”進めた”位置にはめ込みます。

そうすれば、見た目のアラームの設定時刻は12:00を過ぎているのですが、実際の設定時刻(アラーム針の取り付け位置)は12:00のままです。

音が鳴るのは針の位置ではなくて、針が取り付けられている心棒?の位置なので心棒と針の角度をずらしてしまえば時差が生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すごい。目からウロコの名回答。
見事です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 23:53

CRタイマーを設計すれば時計の中に組み込めます。


有名なリニアIC、555
(アナログディバイス製ですが、セカンドソースは山ほどあります)
を使えば簡単に作れます。
20年程前子供のためにおもちゃを作ったことが
ありますが、目ざまし時計の電池でなんとかなります。
ICチップのげじげじの足に抵抗等をブリッジすると
コンパクトに収まった記憶があります。
調べてみてください。回路サンプルは仕様書の範囲内です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/02/28 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!