重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELLのVOSTRO 420というデスクトップを使っています。
DTMを始めようと思い、EDIROL FA-66というオーディオインターフェイスの購入を考えているのですが、
うちのPCにはUSB2.0の端子しか無く、
上記のインターフェイスはIEEE1394(firewire)での接続方法しか無いため、
PCにIEEE1394(firewire)の端子を増設したいのですが、
どのような作業をすれば良いのでしょうか?

他のサイトでは、
「PCのケースを空けて、PCIスロットにカードを差すだけ」とありましたが、VOSTRO 420の場合、「PCのケース」とはどこの事で、
「PCIスロット」とはどこの事でしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

>EDIROL FA-66というオーディオインターフェイス


>PCにIEEE1394(firewire)の端子を増設したいのですが
OSが「XP」という前提で書きます

取り付け方法はマニュアルを確認ください
(Dell Vostro 420/220/220s サービスマニュアル)
項目:PCI または PCI Express カードの取り付け
なければ、こちら
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …

製品の例
http://www.iodata.jp/product/interface/usb/1394- …
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-il …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
サービスマニュアル見落としてました。。
早速作業してみます!

お礼日時:2009/03/02 02:50

 PCケースとはPCの本体を覆っているもの自体です。

単体でも販売されています。

http://www.casemaniac.com/

 PCIスロットは、マザーボード(メインとなる基盤)にある増設用のスロットのことで、通常はケースを空けると左下の方にいくつかならんでいるものです。

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expb …

 スロット自体の色はメーカーによって様々です。上記の写真では白ですが、青や黄などが使われていることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
DELLのサポートメニューを見落としていました。。
これから取り付けてみます。
リンク先の内容も勉強してみます!

お礼日時:2009/03/02 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!