
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遅くなりました。
>水抜きも頻繁にやってみました。結果、灯油だけしかでません。
>エラー2は 給油できない状態です。 空気が入ったとか、ごみが詰まったとかです。16・17・18日とも朝は 燃焼しなかったのですが、昼頃になると決まってOKなのです。19・20・21日はしっかり 朝からお湯がでるのです。
やはり原因は油配管内の水分の凍結が一番に考えられます。
水抜きはタンクだけでしょうか?。
以前同じような状況がありまして、タンクの水抜きをした後も同様の現象になりました。
原因は配管内および本体内のストレーナー内に水分が溜まっていました。この時は、配管が鉄管で埋設してあり水抜きができませんでしたので銅パイプで配管のし直しと、ストレーナーの修理になりました。鉄管で凹のような配管の場合は水抜きは不可能に近いです。
本体内のストレーナーは、カップの部分が外れるものが多いのでそこを外してみると確認できますが、組立の面倒なのもありますので、ここまでやってみるかは自己責任でお願いします。
長々書きましたがうまく直ると良いですね。
No.2
- 回答日時:
>エラー2と出るのでその対処をした。
3回ともそれでなおった。型式や瞬間式か貯湯式かということと、取扱説明書のエラー2の内容と、処置した内容を書いていただくと分かりやすいかと思いますよ。
当たり外れもありますが、5年で交換は早いかと思います。
専門家の yo-siさん ありがとうございます。
ここに取扱説明書がないのですが、瞬間式です。
エラー2は 給油できない状態です。 空気が入ったとか、ごみが詰まったとかです。
16・17・18日とも朝は 燃焼しなかったのですが、昼頃になると決まってOKなのです。19・20・21日はしっかり 朝からお湯がでるのです。
不思議ですよね。
もう少し 様子を みるしかないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
長府の製品を使ってないので、当てずっぽうになりますが。
気温の低いときに発生し、気温が上がるとokということだと、考えられるのは凍結ですね。
もし、湯の蛇口から水がでてくるのであれば、水道管の凍結ではないはずですから、考えられるのは灯油内の水分の凍結でしょう。
屋外設置のタンクの場合、空気中の水分が結露してタンク内に溜まる事があります。5年間抜いたことがないなら、結構溜まっているかもしれません。
この水が凍って、燃料パイプをふさぐ事があります。
一度、ドレンバルブを開けてタンクの水抜きしてみてはどうでしょうか。
この回答への補足
考えてくださってありがとうございます。
私も同じように思ったので、水抜きも頻繁にやってみました。結果、灯油だけしかでません。
昼休みに自宅に戻りスイッチ入れお湯をだしたら、昨日と同じようにすぐにはおゆがでなかったけど 燃焼し始めました。
私の初めての質問に答えてくださって、ありがとうございます。とりあえず、今はお湯が出たのでほっとしています。
メンテナンスの方(所在地が離れているのです)は、明朝も駄目だったら、今度はお風呂にある追い炊きのついてるスイッチで試してみてと言ってます。
それでも、だめだったら泊まりこみで見るしかないかなどど申します。
このようにすぐアドバイスを頂いたり、取り扱い説明書を読んだりして今回は
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
- 電気・ガス・水道 灯油ボイラーの圧力安全弁を交換したら異臭がします 1 2023/01/28 01:20
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 電気・ガス・水道 灯油のボイラーについて 1 2023/03/05 18:40
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか? 24 2022/03/30 23:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
水道管と庭木の距離について
-
高圧ケーブルCVT38sq屋内天井裏...
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
水道管の保護コンクリートについて
-
土間コンクリート施工時の配管...
-
純水と真鍮について
-
屋上配管ブロックの間隔
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
-
JISのSGP鋼管にはなぜ二つ規格...
-
ガス・上下水道配管埋設位置を...
-
灯油式ボイラーの着火不良
-
入浴中に給湯口から水が出るこ...
-
私設管って何ですか?
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
入浴後の浴槽に砂が・・・。
-
給湯 リバースリターン方式の...
-
アパートの給水引き込みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
水道管工事、逆鳥居配管や横向...
-
サイディングの外壁にプラスチ...
-
水道管の保護コンクリートについて
-
屋上配管ブロックの間隔
-
土間コンクリート施工時の配管...
-
水道管と庭木の距離について
-
タカラ ホーローバスの錆が発...
-
純水と真鍮について
-
私設管って何ですか?
-
洗面台の給湯配管だけ結露?そ...
-
そろばん玉の使い方
-
築8年で水道管がはずれるのは...
-
ホシザキ業務用食器洗浄機 JW-4...
-
JISのSGP鋼管にはなぜ二つ規格...
-
水道管とガス管は同じものですか?
-
水道管、屋内20mmと屋外13mm。
-
24号石油給湯器に取り付ける...
-
トイレの配管に詳しい方よろし...
おすすめ情報