
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ステンレスもモノによって、環境によってサビることがあります。
我が家はステンレスの値段が高かったのでアルミの板を買って、自分で作りましたが、3年くらいで点食(アルミのサビ)が出てしまいました。使わないと思いますが、アルミはおすすめしません。
ガラスなら割れない限り安定していて、掃除が楽でいいんじゃないでしょうか
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/03 17:57
ステンレスはくすむどころか錆びるんですね。
クールなイメージで惹かれていたのですがちょっと考えなおしてみようかな。
ガラスの表札もいいものがありますね。
ありがとうございましたm( )m
No.3
- 回答日時:
新築おめでとうございます。
うちも新築の際、表札にはこだわりました。
同じくモダンな外装だったのでステンレスの表札にしました。
4年たちますが、劣化した感じはありません。
うちは↓で表札を頼みました。
とても素敵な表札が沢山あります。ぜひ参考になさってください。
http://www.hyousatsuka.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家主さんの表札の隠し方
-
1階のビルトインガレージは欠け?
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
オートロックのマンションなの...
-
物置の設置について質問です
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
垂木のサンシェード用のフック...
-
プルームXは部屋の中で吸っても...
-
マイホームを新築中・・・全室...
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
クロスについた糊の落とし方 新...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
梱包用サランラップ(商品名は...
-
風で吹き飛ばないようアンカー...
-
手動シャッターの取り外しと取付け
-
排熱口の後方空間は何cm取るべき?
-
白い壁紙にポタージュのしみ(...
-
自転車置き場のフラット平板設...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家主さんの表札の隠し方
-
この門扉の名前を教えて下さい
-
門扉埋め込み式のポストがこわ...
-
表札灯はいりますか?
-
門扉にキャスターを取り付けしたい
-
表札・インターホンの位置はど...
-
表札のローマ字で悩み中です。...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
父親が扉を勢いよく閉めます。 ...
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
オートロックのマンションなの...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置設置に使う束石
-
コンクリートブロックの水平出...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
物置の下に置くブロックについて
-
単管で組んだらゆれる
おすすめ情報