
今度、数人で2歳の子供がいる友達の家に遊びにいくことになりました。
近所においしいお菓子屋さんがあるので、”私が適当にお土産を買っていくよ”と一緒に行く友達には言ったのですが、子どもと接する機会のない私は、2歳児だったらまだ、ケーキを食べるにしてもお母さんと一緒に食べるとかだろうから、大人の分だけお土産を買っていけばいいんじゃないか、と思いましたが、これはやはり失礼になるんでしょうか?
久しぶりにメールでその子供の画像が送られてきて、思った以上に大きくなっていて、これは大人と一緒、ではなく、プリンとか、子供用に何か買っていくべきなのかな~、そもそも、ケーキやプリンって2歳児は食べれるの!?と、育児経験のない私にはわかりません。
2歳児のママさん、お土産はどういうものを持っていったらいいんでしょうか?
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり、お子さんの分のお菓子もあった方がいいと思います。
2歳だと大人と同じようなケーキは食べないでしょうけど、No.1の方の回答のようにプリンやシュークリーム(アーモンド等がまぶしていないほうが良い)なんかがいいと思いますよ。
果物は、アレルギーもありますよ。(実際、私はキウィアレルギーです)
苺も小さい子供はキライな子がけっこういます。(子供にはちょっと酸っぱいのかな?)
もし、そのお菓子屋さんに卵使ってないロールケーキとかあればそういうのもいいかもしれないですね。
卵アレルギーでも、そうでなくても安心して食べられそうだし・・・
丁寧にご回答くださりありがとうございます。
あ~アレルギーですか。そういう心配もあるんですね!
自分が全くそういう心配をしたことがないので、配慮に欠けていました。
お子さんの分も持っていくことにします。
大人でも子供でも食べれるように、プリンやシュークリーム、ロールケーキあたりを中心に、あんまり手間をかけさせないものを選んでみようと思います。
お土産を持っていくだけでもこんなに悩んでしまったので、
育児をされているママさんは大変なんだなとしみじみ思ってしまいました。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
2歳の子供用に大人と同じケーキ1個は必要ないですが、大人の人数分だけだとお母さんの分を分けることになるので、お母さんは自分の分が1人分楽しめない、ということになりますね。
女性なら母親になってもケーキは美味しく楽しみたいと思うので、その意味ではお子さん用に1個用意したほうが、親切だと思います。
お子さん用に買うなら、No.1のご回答の通り、プリンなどがいいでしょう。
小さいお子さんがいるお宅に手土産を持っていくなら、果物がおすすめです。
この時期ならイチゴなんかいいですね。
アレルギーなんかの心配もまずないですし、お出しする手間もあまりかからないし、食べた後の洗い物も面倒になりません。
小さなお子さんがいると、何かと洗い物が出るので、お客様がいるときは客用のお茶やお菓子の食器などでけっこう大変になってしまいます。
その辺も配慮すると、切り分けないで済むケーキやプリンのように容器に入っているものが喜ばれると思いますよ。
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
私も女性なので、ケーキはおいしく楽しみたいという気持ちはわかります。
そうですね、容器に入ってるもののほうが、手間をかけさせず
より親切ですね!なるほど。
やはり、子供さんの分もちゃんと持っていくことにします。
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ケーキは微妙ですが
プリンや果物のたくさん入ったゼリーなどはアレルギーとかなければ
大丈夫だと思います。
(離乳食期に与えたりしますし)
ただお子さんが嫌いだったら残念ですよね・・。
うちの子がそれくらいの時
何度かケーキを手土産でいただくことがありましたが
必ずプリンかシュークリームが入っていたような気がします。
基本1歳半~は幼児食なのでシュークリームやロールケーキは
好きなお子さんなら食べれると思います。
親はケーキでもその中で子供に与えて大丈夫なもの、
駄目なものがわかっているとおもうので、子供用に特別
かわなくてもお友達であるお母さんが判断して
食べれそうなら一緒に食べるんじゃないかな?と思うのですが。
でもお友達に
お子さん用にプリンか何かも一緒に買おうと思うのだけど
そういうの大丈夫?
ときいてあげてもいいかもしれませんね
そうすれば「大人と一緒に分けて食べるからべつにいいよ」とか
「ぷりんあるとうれしいな」など
私ならこちらの状況が伝えられてとても助かるし、
その気遣いがうれしいと思います。
参考までに・・・
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
小さいお子さんと接する機会がないので、実際に育児をされた方の声を聞けると大変助かります。
プリン、シュークリーム、ロールケーキですね!なるほど。
他にお家の方もいらっしゃるし、適当にいくつか買っていくつもりだったので、そういうお子さんでも食べられそうなものを混ぜて一緒に買うことにします。
大変助かりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
長期休暇を取る時のマナーを教...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
ガトーショコラの底面に空洞が...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
市販のお煎餅やお菓子のことを...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
チョコレートの代替え菓子
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報