とっておきの手土産を教えて

うちのだんなが先月交通事故を起こしました。双方の主張がまったくかみ合わず、又私もだんなも保険にあまり詳しくないため、すごく困っています。どんなことでもいいのでいいお知恵やアドバイス、経験談などありましたら教えてください。よろしくお願いします。朝6時45分頃出勤途中に事故になりました。片側1斜線の道路を薄暗かったのでライトをつけて走ってたのですが、だんなが走ってる車線をふさいでトレーラーが止っていて、そこからトレーラーの運転手が重機(工事用の機械)を自分で運転してバックさせていました。バックしていた方向がだんなの車と直接あたる方向だったので、ぶつかりました。重機の運転に際して、誘導員やガードマンなどは一人もおらず、又重機には反射板などついてなく真っ黒な車体だったので、だんなはぶつかる直前まで全く見えなかったそうです。重機はだんなの進行方向から見て左側に道があってその先に現場があるので、そこへの搬入途中だったようです。その道には点滅信号があって、黄色の点滅でした。こちらから見て信号の手前でぶつかったようです。うちの車は軽自動車で平成11年式で、買った時は60万くらいでした。買ってから1年3ヶ月くらいでした。

A 回答 (11件中1~10件)

No.5の補足です。


重要な部分が一部解りましたので、補足します。
相手がご主人の車両に対して正対して車両を下ろしていたという事実はとても重要です。
つまり、相手は安全義務を怠っていた点と相手もご主人の車両に対して逆走状態にて降車作業をしていたと言う事になります。
つまり、追突ではなく正面衝突と言う定義を当てはめる事が出来るかもしれません。
保険上の過失割合と実際に民事裁判になった場合の過失決定には大きな隔たりがあります。
保険はマニュアル等に従い過失の決定を行いがちです。
裁判は事件そのものを客観的に判断し過失の割合を決めますので、必ずしも過失の割合がマニュアルによって導かれた判定結果と同じ様な結果にはなりません。
交渉には様々なコツがあります。
相手がご主人の車両に気付かないまま降車作業を行っていた理由は何故か…
走行してくるご主人の車両がライトを点灯して来ているにもかかわらず、作業中である事を知らせるパッシングや安全対策を講じていない等の理由は相手の過失責任を高める事が可能です。
但し、仮に保険が適用された場合どちらが得なのかを十分に考慮する必要があります。
相手の過失を多くする事は確かに自分に有利になると考えがちですが、実際の金銭を考えた場合、修理費等にどのように影響するかを十分に考えた行動を取って下さい。
貴方が申告された内容と同じ様な内容の民事判例を調べてみました。
最大で過失相殺 最小で8:2 平均は7:3か6:4です。
保険の過失決定事項とは随分異なる結果が多数存在していますが、これらの結果は全て当事者である方が覚悟の上、民事訴訟に踏み切った結果得られた判例です。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事ありがとうございます。交渉はホントに難しいですね。車ですが、全損状態だったのでもう軽自動車を買いました。重機の保険の担当の営業所に電話して聞いてみると、キャタピラーの部分に当たっていて、直すほどではないけど保険を使うのなら修理に出そうかなと言っているとのこと。その場合仮にの話だがうちの車の過失に基づく修理費が2万5千円として、重機の修理費が4万円な
ら、差額の1万5千円をうちで負担してくださいといわれました。何にもしないと何にももらえないので、私としてもそろそろ覚悟を決めないとダメかなと考えています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 01:38

こんにちは。



私も追突事故経験者です。追突の場合は、こちらの前方不注意ということで
誠に簡単に処理されてしまいます。

ご質問の内容、他の回答者の方のコメントを、N署の友人にみせて話を聞いてみました。
9:1で相手が折れてくれようとしているのは、とても相手は善良だ。
通常は10:0で、追突した方が悪いのでは・・・。
人身にならなかったことだけでも幸運に思わないといけないなあ。
とのことでした。

今回の件を経験にして、今後は安全運転に注意してくださいとしか言えません。

あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。保険会社の話ですので相手が1:9で納得するかどうか分かりません。相手ははじめは保険に入ってないと言っていたので、保険会社からは保険会社同士は話をできるけど、相手が保険に入っていないので直接話をしてくれと言われて、こちらも困って工事現場の元受会社に相談したら、やっぱり保険に入っているので保険会社同士で話をしようということになりました。向こうにはこちらの見るところ損害はなさそうでしたし、問題なくその現場で仕事をしたようですが、保険会社の話ではキャタピラーの部分に当たっていて、直すほどではないけど保険を使うのなら修理に出そうかなと言っているとのこと。その場合仮にの話だがうちの車の過失に基づく修理費が2万5千円として、重機の修理費が4万円なら、差額の1万5千円をうちで負担してくださいといわれました。こういう経過ですのでこちらとしては相手が善良とは考えられません。だんなも今回のことではすごく落ち込んでいて、安全運転を肝に銘じています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 01:22

♯1です。

別に議論をするつもりはありませんが
確かに誘導員やコーンがなかった安全対策を
怠ったという意見が大半ですが
直線道路にトレーラーが止まっていて
重機を降ろそうとバックしていていたところです
しかも交差点直近なら街灯があったんじゃないかと
推測できます。
細かい条件が加わるかもしれませんが
エアバックが出て全損ということは 少なくとも
30km/hは出ていたわけで 足場のせいで
見えなかったのかもしれませんが トレーラーも
尾灯やハザードを出していたのではないでしょうか
運送を仕事とするプロならそれくらいはすると
思います。

また車側からすればハイビームにして照らしていたか
判断の遅れというのはスピードの出しすぎ?
とか防ぐ要素もわかりませんしね。
相手は動いていたのでしたら 責任はかなりあると
おっしゃいますが キャタピラの重機がゆっくり
バックしていたのであれば それをかなり手前から
見えていなかった方に落ち度があると思うのですが。
ここで正面衝突を持ち出すのはどうかと思いますけどね。

すでに結論は保険屋さんによってでかけてるみたいですが
9:1でも妥当でしょう

車買い替えは確かに痛い出費ですが、体が無事だったのは
不幸中の幸いです。
民事裁判云々を考えるより 安全運転を心がけてくださいね。
ペコリ(o_ _)o))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお返事頂きすみません。交差点なのですが、この付近には街灯はありません。やはり私たちは1:9でも納得できないので自分たちの主張のためにいろいろ資料を集めてます。車の買い替えでローンが二重になってしまい、ただでさえ生活が苦しいのにますます苦しくなってしまいました。(愚痴ですね。ごめんなさい。)こちらとしてはこのまま黙っていても何にももらえないので、少しでもローンの足しになればいいと思っています。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 01:21

保険会社が1:9と言っているようですが、かなりおかしい気がします。


相手は進行妨害をしていること
相手がバックで後方確認していないこと(なぜか分からないが重大です)
相手がライトをつけていないこと
ただ、双方の速度についてが不明確なので分かりません。推測では相手の落ち度が大きいように思えます。

もう一度正確に保険会社に連絡してみて下さい。
無過失はほとんどあり得ません。もし、よちよち歩きの幼児がバックしている相手の前にいた時、轢いていても問題ないとは言えません。
無過失を平気で受け止めるような保険会社は辞めた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。こちらも同じように考えていて保険会社に話をしているのですが、何だか頼りない感じで困っています。ちょうど更改の時期だったので別の保険会社に変えてしまいました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 01:20

交通誘導員バイトでの経験から


 真夜中重機を移動中(ちゃんと左側走行)に、後ろから車が
 衝突してきた。誘導員やライトなど何も無し。
 という事例がありました。
 このときはかなりの割合を重機側が払いました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になるお話ありがとうございます。同じような判例を探しているのですが、特殊なのでなかなか見つかりません。もしよろしければ、何県のお話でどこの保険会社か教えてもらえるとうれしいです。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/21 01:27

相手にも過失があると思います。


そもそも路上駐車が道路交通法違反です。(貨物(重機)の荷おろしの為の短時間の駐車では違法性が無いと判断されることがあるでしょうが)
トレイラーにせよ、重機にせよ完全に停止していたのであれば過失はなかったと判断されて然るべきですが、重機が後退していたのであれば過失ありと判断されるはずです。

過失割合の警察の見解はどうでしたか?重機側に過失なしとする見解は有得ないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
警察にも届けて、幸いエアバックが開いてケガがなかったので物損事故での処理となりました。
警察に電話して、ライトや反射板のない車両が公道を誘導なしに走ることについて問題はないのかなどについて、相談しました。すると「何も問題がないとはいえないが、法律的には問題があるとはいえない」とのことでした。うちの事故のファイルを見ながらお話してもらったのですが、物損は民事なので保険会社とよく話し合ったらどうですかとしかいえないとのことでした。

お礼日時:2003/02/19 11:34

事故の状況がはっきり解りませんが、無過失と言う事はあり得ないと言ってよいでしょう。


一般的には重機の公道上における積載等に関する場合、作業前に必ず安全対策を講ずる必要があります。
作業スペースを確保する事が求められ、赤のラバコンやハザードランプを点灯させる等の安全上必要とされる行為を行わない点で既に安全対策上の過失が存在していると考えられます。
ご指摘にある反射板等の存在が無いと言う点においても裁判上は安全対策がとられていないと解釈されます。
1998年以降路肩に駐車していたトレーラーに直進車両が追突し、追突したドライバーが即死状態になる事故が多発しました。
今までは追突と言う状況から10:0の過失として処理されていましたが、これらの事故を重く見た警察等の判断により駐車していた車両側にもかなりの過失を認めるようになり、同時に安全対策の有無を重要視する傾向になりました。
問題は、安全対策を講じる事無く信号の直近にて重機を降ろす作業をしていた記述の中で、信号からどの程度の距離があったかと言う事も問題となります。
交差点直近(30M以内)での作業には必ず安全対策を求められますし、また、重機の運転手がどの方向を向いて降ろしていたかも問題となります。
ご主人の運転する車両に対して正対する形で降車させていたのか、それとも進行方向に向いてバックにて降車させていたかも重要です。
但し、状況は追突ですのでご主人の過失が相手の過失割合より低い事はありえないとは思いますが、10:0と言う事はありません。
警察の事故証明等を良く考慮し判断する必要があります。
下記が注意点です。
1.ご主人が点滅信号に気付いていながら何故重機運搬車に気付けなかったか…(わき見運転の可能性)
2.重機側の安全対策の有無
3.走行速度(時速何キロにて走行していたか)
4.重機運転者の体の向き前を見ていたのか、後ろ側に運転席を回転させて降ろしていたか
5.重機と信号までの距離
等です。
民事訴訟になれば10:0は無いと思いますので、戦ってみる価値はあると思います。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確で分かりやすいお返事ありがとうございました。私の書いた文章が長すぎて、途中までしか入力できませんでしたので、わかりにくい部分があったと思います。
重機はだんなの車に向かってくる形でバックしていました。本人はわき見や居眠りなどはなかったと言っています。視力が0.8くらいです。当日の日の出が7時8分くらいでしたので、まだ薄暗かったです。
とても参考になるアドバイスでしたので、もしよろしければ、h-seriaさんのこの文章を保険会社に見せたいと思うのですが、よろしいでしょうか。

お礼日時:2003/02/19 10:56

ややきついことを申し上げる後、直接の原因がだんなさんの前方不注意なのかどうかわからないとしても、全くその要因がないことはないだろうと思います。



確かに、心証としては、下のお二人の方のいっておられることに同調せざるを得ないのですが、昔事故を起こしたときの経験から・・・。
確か車の事故の保険については、少しでも車が動いていたら過失がゼロということはない、と聞いたことがあります。つまり、このケースでは、その重機が動いていたわけですから、その運転手も何らかの注意義務が課されており、いくばくかの責任は免れない、ということです。

状況によりますが、9:1とか8:2となる可能性は大きいと思います。
直ちに保険会社に相談すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
私の書いた文章が長すぎて全部入力できなかった為、分かりにくい部分もあったと思います。
当日のその辺りの日の出時刻は7時8分くらいだったので、まだかなり薄暗かったです。
警察にも届けて、幸いエアバックが開いてケガがなかったので物損事故での処理となりました。
うちの保険は車両に入ってなかったのですが、SAPだったので、示談の交渉はしてもらえるとのことだったのでおまかせしたのですが、相手(重機)が保険に入っておらず、又全く過失がないと主張しているので、保険会社対保険会社の話ではないので、直接交渉してくださいといわれました。遠方の運搬業者の方で又全く過失がないとのことでは話し合いにならないので、工事現場の元受の会社に間に入ってもらえないかと連絡してみると、こちらから連絡してみますとのことで、先日重機の運搬会社と重機の持ち主の会社、元受会社の方と会ったのですが、そのときに重機に保険に入っているので保険会社同士で話しましょうということで、そのときには特に話はしませんでした。重機が入っている保険会社は、うちの車が入っている保険会社と同じでした。
その後うちの保険の代理店から連絡があったのですが、向こうは過失がないと主張していて、出ても1:9(うちの過失が9割)くらいじゃないか。とのことでした。重機の保険の担当の営業所に電話して聞いてみると、キャタピラーの部分に当たっていて、直すほどではないけど保険を使うのなら修理に出そうかなと言っているとのこと。その場合仮にの話だがうちの車の過失に基づく修理費が2万5千円として、重機の修理費が4万円なら、差額の1万5千円をうちで負担してくださいといわれました。保険を使うかどう
かが最終的に重機の修理代を見てうちで決めてもいいんですよねと聞くと、それを決めるのは重機の保険の契約者の方ですとのことでした。まだうちの保険の担当の営業所と話中で確定ではないとのことでした。
警察に電話はして、ライトや反射板のない車両が公道を誘導なしに走ることについて問題はないのかなどについて、相談しました。すると「何も問題がないとはいえないが、法律的には問題があるとはいえない」とのことでした。うちの事故のファイルを見ながらお話してもらったのですが、物損は民事なので保険会社とよく話し合ったらどうですかとしかいえないとのことでした。

お礼日時:2003/02/19 11:31

正確な解答ではなく、もし私が当事者(乗用車)だったらどうするだろうかという観点から二三コメントしますので参考にしてください。



1.警察への届けは?
2.保険会社の見解は?保険には示談代行は含まれていませんか(相手との交渉を  保険会社に一任する)
3.信号待ちの車への追突以外で片方が100%責任追及をされるケースは稀だと  思います。警察や保険会社の見解を聞くべきです。重機は一般道を走ることは  出来ないのでは(特別許可を得てない限り、従って公道での操作時は制約があ  ると思います。誘導員をおくとか)
4.重機の操作場所が信号の直前なら明らかに違法だと思えます。要確認事項で   す。

警察への事故報告が無ければ、主張のぶっつけあいになりますが、いずれにしても回収する方ではなく払う方なので、自己主張を明確にしておくべきです。そのためには保険会社へ相談する方がよいでしょう。彼らは多くのケースを知っているので場合によっては即答してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
私の書いた文章が長すぎて全部入力できなかった為、分かりにくい部分もあったと思います。
当日のその辺りの日の出時刻は7時8分くらいだったので、まだかなり薄暗かったです。
警察にも届けて、幸いエアバックが開いてケガがなかったので物損事故での処理となりました。
うちの保険は車両に入ってなかったのですが、SAPだったので、示談の交渉はしてもらえるとのことだったのでおまかせしたのですが、相手(重機)が保険に入っておらず、又全く過失がないと主張しているので、保険会社対保険会社の話ではないので、直接交渉してくださいといわれました。遠方の運搬業者の方で又全く過失がないとのことでは話し合いにならないので、工事現場の元受の会社に間に入ってもらえないかと連絡してみると、こちらから連絡してみますとのことで、先日重機の運搬会社と重機の持ち主の会社、元受会社の方と会ったのですが、そのときに重機に保険に入っているので保険会社同士で話しましょうということで、そのときには特に話はしませんでした。重機が入っている保険会社は、うちの車が入っている保険会社と同じでした。
その後うちの保険の代理店から連絡があったのですが、向こうは過失がないと主張していて、出ても1:9(うちの過失が9割)くらいじゃないか。とのことでした。重機の保険の担当の営業所に電話して聞いてみると、キャタピラーの部分に当たっていて、直すほどではないけど保険を使うのなら修理に出そうかなと言っているとのこと。その場合仮にの話だがうちの車の過失に基づく修理費が2万5千円として、重機の修理費が4万円なら、差額の1万5千円をうちで負担してくださいといわれました。保険を使うかどう
かが最終的に重機の修理代を見てうちで決めてもいいんですよねと聞くと、それを決めるのは重機の保険の契約者の方ですとのことでした。まだうちの保険の担当の営業所と話中で確定ではないとのことでした。
警察に電話はして、ライトや反射板のない車両が公道を誘導なしに走ることについて問題はないのかなどについて、相談しました。すると「何も問題がないとはいえないが、法律的には問題があるとはいえない」とのことでした。うちの事故のファイルを見ながらお話してもらったのですが、物損は民事なので保険会社とよく話し合ったらどうですかとしかいえないとのことでした。

お礼日時:2003/02/19 11:28

こんにちは



自分も10-0と思います
旦那様の前方不注意です

居眠りとかですと更に罪が重くなりますよ
過労状態での運転は,飲酒同様に厳しいです

ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
私の書いた文章が長すぎて全部入力できなかった為、分かりにくい部分もあったと思います。
当日のその辺りの日の出時刻は7時8分くらいだったので、まだかなり薄暗かったです。
本人はわき見や居眠りはないと言っています。視力が0.8であまりよくないのは事実です。
初めは向こうが保険に入ってないと言っていたので、うちの方の保険会社から直接話し合ってくださいとのことでしたが、重機の工事現場の元受会社に話をしてみると、運搬会社と持ち主の会社は別で、保険に入っているので保険会社を通して話をしています。まだ確定ではないですが、今のところでても1割と言われています。相手の重機には見たところ全く損害はなかったようで修理しなくても問題はないそうですが、保険を使うとなると修理に出すので仮にの話でうちの車の修理代として出るのが1.5万円、向こうの重機の修理代として4万円とすると、差額の2.5万円はこちらで負担となるとのことでした。

お礼日時:2003/02/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報