アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親(57)との関係が悪くて困っています。
私(29)です。

うちは、父親が交通事故を起こして、数年後に後遺症でなくなっています。
子供は私と弟と妹です。
親戚からもそっぽ向かれ、「お前が悪い」というようなことも言われたようです。
必死に働いて、無事私たちは大学も卒業しています。
もちろん、母子手当や育英会など色々な援助を受けてきました。
母親の頑張りには、感謝しています。
でも、心の中では昔から好きではありません。
きっとそれが態度に表れているから、母親は私たちのことが気に食わない
んだと思います。

子供のころから、母親は毎日イライラしていて、とても緊張感のある家でした。
でも、私たちはのんきで、ウダウダした性格の子ばかりだったので、
そのことが余計に母親をイライラさせたのでしょう。
般若のような顔でガミガミと怒られる日々でした。

私は、高校の時、大学受験に失敗して一浪しています。
その一年間は、毎日喧嘩です。
予備校に行く余裕はないので、バイトをしながら、講習会に行ったりして
何とか実家から離れた公立大学へ行けました。
毎日喧嘩だったので、離れて暮らすことに不安はありましたが、
よかった、と安心しました。
大学の4年間は、夏や年末年始に帰るくらいだったので、
さほど喧嘩もしませんでした。
必要だろう、と調味料や食べ物を送ってきてくれたりしました。

その後、実家の近くで就職しました。
やっぱり家の近くに住んだほうがいいだろう、というのと、
大学は田舎だったので、一生住むのは嫌やな、と思ったからです。
母親は、もうこの頃には「疲れた」と仕事に行かなくなりました。
毎日家で過ごす日々です。
最初は、お金がないので実家から通っていましたが、
毎日顔を合わせるようになると、また毎日喧嘩するようになりました。
初めての仕事でそれだけでも疲れているのに、家に帰ってもグチグチ言われて
もうどこにも落ち着ける場所がなくなりました。
かなりのストレスでした。
お金が貯まったので、半年もたたないうちに、一人暮らしをすることにしました。

半年くらいは顔を合わせることを控えていました。
その後、たまに2月に1回くらいは出かけるようになりました。

しかし、家に帰れば、顔を見るなり文句を言ってきました。
「私の靴が汚れてる。これはお前がしたのか?!」
「絨毯が汚れてる。お前がやったんやろ!!」
等、全く身に覚えがないことで怒られるようになりました。
「してない」と言っても「いや、お前がやった。弁償しろ。」です。
こんなことを言われ顔を見るたびに言われ続け、3年位経ちました。

去年の9月頃から
「隣の家のやつが留守中に入ってくる。困ってるから、留守番してほしい。」
と言われました。
最初はしょうがない、と思って帰っていました。
でも、帰るたびにあらぬ疑いをかけられ、グチグチ言われました。
私もイライラしながら、喧嘩をしました。

2週間に1回帰るので、精一杯と思い帰っていました。
でも、最近「お前には気持がないわ。性格は悪いし、気が悪いし、夢はないし、
ほんまにお前を育ててきて、こんなことになるなんて、一生の不覚やわ。
自分のことを親不孝者やと思わへんのか!」と。
2週間に1回帰って、夜は静かに気を使って過ごして、
次の日は1日留守番しているのに、どうしてここまで言われないといけないのか。
留守番のために、休みを取って帰ってきているのに。
もう私も疲れました。本当にイライラします。
何とかせなあかんな、という気持ちがなかったら、帰ったりしないはずです。
確かに、私は腹が立ったら、母親に対してもはっきり言います。
すると「子供のくせに、口応えばっかりしてきて、うっとしいな。」と。
子供も人間です。
言っていいことと言ってはダメなこと、子供に対してだったら、
何でも言っていいんですか?
私は言われることをずーっと我慢して聞き続けないといけないんですか?
もうこりごりです。
2週間に1回しか外に出かけていないから、
帰った時は食べ物を買って帰っても「こんなんもん」と文句を言われ、
お腹すいてるやろ、と言ったら「すいてるわけないやろ!」と怒られ。
もう何をしても気に入らんのでしょ、だったらもう帰ってきませんから、
と言うと「あんたしか頼めへんから言ってるのに、この薄情者!!」
です。
最初は独りで抱えていましたが、耐え切れなくなったので、弟と妹にも
状況を説明し、今は協力してもらっています。
そんなに私が悪いのでしょうか。
もう今後、どうしたらいいのか…本当にいやです。

A 回答 (4件)

大変ですね。


逃げ出したいお気持ちになられるかもしれませんが、
逃げ出したからといって問題の先送りになるだけで
解決は致しません。

No.1さんも書いておられるように
「流す」とういうことの勉強ですね。

お母さんの発言をまともに受けないで、
「聞き流す」ということの勉強だと思います。
妹や弟には 言わないで何で私だけ、、、とおもわれることもあるかと
思いますが、
それは弟妹であっても、各自の勉強が違うからです。

お母さんへの対応を 軽く受け流すことが出来るようになると
お母さんは変りますよ。
貴女が 気にならなくなった時点で お母さんは変ります。
それは、もう、貴女を鍛える必要がなくなったからです。

頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。

>逃げ出したいお気持ちになられるかもしれませんが、
逃げ出したからといって問題の先送りになるだけで
解決は致しません。

逃げ出したい気持ちがすごく強くて、たぶんイライラがつのるんだと思います。
一度カーッとなったら、本当に嫌になるので。
他人なら、もう関らないようにするだけなので、問題ないですが、
そういうわけにいかないことも分かっています。
関らない=縁を切ることになりますから・・・

>お母さんへの対応を 軽く受け流すことが出来るようになると
お母さんは変りますよ。
貴女が 気にならなくなった時点で お母さんは変ります。
それは、もう、貴女を鍛える必要がなくなったからです。

何度も受け流すように努力してきましたが、
それができずに余計に喧嘩になっていることも分かっているんです。
気にならないようになる・・・
かなりの忍耐を必要とするのでしょうね。
私自身が自分の人生を幸せだともっと感じることができるように
なれば、いちいち気にならなくなるのかもしれません。

考え過ぎると涙が出てきたり、イライラしたり、
どちらの気持ちも本当の私の気持ちなんです。
それがもう本当にしんどくて…
>「聞き流す」ということの勉強
そういった気持になれるよう私自身の考え方を変えられるように
頑張らないといけないんですね。
相手が変わることは絶対にない、と私自身はそう思っているので、
なおさら私自身が変わる努力をしないとダメなんですね。

お礼日時:2009/03/07 18:08

私も思ったのですが・・・


>「隣の家のやつが留守中に入ってくる。困ってるから、留守番してほしい。」
このあたりは少し怪しいです。
幻覚か妄想の様な気がします。
一度、病院に連れて行かれた方が良いと思います。

このあたりの病気は非常に難しいです。
もし都会に住んでいらっしゃるなら、精神科でメジャーな大学病院に行かれた方が良いと思います。
私の親戚にもそういう人がいますので、ちょっと気になりました。
キーワードは、
鬱病・統合失調症
です。
薬をどんどん増やすところがありますが、要注意です。
薬で廃人になりますので・・・
きっちりしたところで診て頂くことをお勧め致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

一度精神科の先生に相談したことがあるんです。
案の状、薬を使えばいいよ、と言われて。
正直、薬で人の精神を変えることが怖いです。
簡単に変わってしまう人を見たことがあるので
それを自分の母親に使うことは、本当につらいし、悲しいし、
それだけはしたくないって思ったんです。
薬は副作用もかなりあるし、本当に怖いものだと思うんです。
他人に危害を加える妄想でもないですし。

お礼日時:2009/03/07 18:13

お母様は、女手一つでご質問者さまのようにご立派な3人のお子さんを育て、さぞご苦労なさったでしょうね。



文章を読んでいて、お母様は何かのご病気では?と思いました。

うちの実家の隣人が、やはり我が家にしょっちゅう「○○を盗んだだろう?」とか「弁償しろ。」とか、全く身に覚えのないことで怒鳴ってきます。もうずっと、30年以上も。
被害者はうちだけではないのですが、お母様の場合は如何でしょうか?
妹さん、弟さんに対しても、同様ですか?
もしそうだとしたら、一度病院に行かれた方がよろしいかも。
隣人の息子さんによると、「母は病気で薬をのんでいます。申し訳ないですが、聞き流してください。」と言われました。

ご質問者さまは、十分親孝行なさっているように思います。
詳しい事情がわかりませんが、悪くなんかないと思います。

もし、弟、妹さんに対しては態度が違うようでしたら、しばらくお任せしては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

本当にまいってしまって、私もはっきりと「もう嫌!!」と
母親に対して何度も言っています。
その態度が気に入らない、とより攻撃してくるんです。
もう堂々めぐりで・・・

弟、妹にも協力してもらって、
少しでも距離を置いていこうと思います。
私も、相手の言葉にのって、発言しないように気をつけないといけない、
と思いました。

お礼日時:2009/03/07 18:18

文章を読んで客観的に思ったんですけど、お母さんはあなたのことが大好きなんでしょうね。

その分期待というか求めることも大きい。
あなたが反発するほど、毒舌を吐きます。でも、毒舌は、心を閉ざしているっていうこととイコールだと思います。素直になれないんです。
こうして相談なさっているあなたは、お母さん思いの優しい方だと思います。ここは騙されたと思って、お母さんにどう毒づかれても、動じずに、たとえば、こんなもの買ってきて、といわれても、それを真に受けず、ああごめんね~っ、気にいらなかった?って感じで反応しないっていうのがいいと思います。受け流すっていうか。自分の心に入れないんです。そうすれば、お母さんも変わってくるのではないのでしょうかね?
真っ向からうけると腹がたちますよ。相手にどういわれようと、それは単にその人の評価。自分をしっかりもっていれば、どういわれようと、その人がそう思うだけ、と思いませんか。人の好意をどううけるかは、その人自身の問題なんです。素直に受けられない事情があるんです。
人間は淋しいものです。淋しい人ほどわがままを受け入れてほしいんです。それで愛情を試すんです。
実は私の母も似たところがあります。わがままを受け入れてあげられるのは生きていうるうちですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一人で考えていたから、ずっと悶々としていました。
読んでいて涙が出てきました。
素直に言わない母親の態度をそのまま見たままに受け入れていては
今後もずっと喧嘩することになりますよね。
そう、主観的な発言が多いんですよね。
それをまともに受けていた自分に気が付きました。
言われた言葉をそのまま受け入れるのではなく、受け流せるように、
頑張ります。
本当に最後の文章に、同感しました。
文章だけなのに、すごく分かってもらえて、本当にうれしかったです。

お礼日時:2009/03/06 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!