プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月の初頭に苫小牧港~釧路市内を車で移動する計画を立てています。
14時に苫小牧港を出発し、観光は一切無くひたすら釧路を目指すつもりです。
北海道での運転は全く経験がありません。
距離も環境も比べものにならないとは思いますが、
雪道ならば広島や仙台で雪山を何度か走りました。(その際はファミリーカー+スタッドレス
【今回の環境】
車:ファミリーカー(セダン、色はシルバー)、FF、スタッドレス
人間:男、24歳、一人、車の運転自体はほぼ毎日1時間ほど。

検索してみてルートは大きく2つ見つけました。
Aルート:R274で日勝峠を越える走りにくいルート
Bルート:R235-R236を通る比較的走りやすいルート
なるべく早く到着したいとは思っています。
4月と言えどもAルートは避けた方がよいのでしょうか?
ですが、Bルートだと結構時間がかかってしまいそうなのでちょっと躊躇っています。
何でも良いので、アドバイスをいただけたらと思います。
(おおざっぱで申し訳ないとは思うのですが、如何せん不安でいっぱいなのもので・・・
また、スタッドレスはまだ購入しておりません。(もちろん、北海道に入る前に購入し付け替えます。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

札幌の者ですが、天候は神のみぞ知るです。



到着地である北海道の季節感を知ってもらうため、
その時期の道央圏(札幌近郊)の様子を動画でどうぞ(音が出るので、音量を小さくしておくこと):
4月1日 雪から始まった一日

4月2日
http://www.youtube.com/watch?v=gnN0-2WXOmU
4月3日  開始から22秒後に注目(遠くは真っ白な山々)
http://www.youtube.com/watch?v=vksZ4P40pQc
4月4日
http://www.youtube.com/watch?v=JdL0Hx8_muE
4月5日  晴れときどき曇りときどきアラレの日 
http://www.youtube.com/watch?v=JdmdXkAwmAA
全部の動画を最後まで見てから、どうするか検討してね。
地上も雪が点々と残っていて、遠くの山は白い様子が、動画で見えませんか。

苫小牧は札幌よりかなり雪は少なめですが、今年、道内は気温が高めですが、道央圏の積雪量は多めに推移してます。本日3/8現在の積雪量をご紹介しておきます:
苫小牧(あなたの到着地)  8cm    靴の高さぐらい
札幌  54cm   足の上半分ぐらいの高さ
夕張(ルートAの場合の通過地)  79cm  腰ぐらいの雪
占冠(ルートAの場合の通過地)  78cm  腰ぐらいの雪
浦河(ルートBの場合の通過地)  0cm
帯広(ルートA,B共通の通過地)  58cm   足の上半分ぐらいの高さ
釧路(ルートBの場合の通過地)  11cm  靴の高さぐらい
これからどれだけ融けるかは、神のみぞ知るです。

ご存じのように、アスファルトは比熱が小さく、太陽光ですぐ路面温度が高くなるので、天気がよければ、道路脇に雪がうずたかく積もっていても、アスファルトは乾燥しているっていうパターンがよくありますよね。内陸の峠通るなら、そのパターンになっていることを「祈る」しかないでしょう。

いずれにしても、Aルートの場合は、天候がよい場合に限り、日高山脈越えを太陽が出ているうちにして、早めに十勝側に出ること(時期的に、峠の景色に雪が残っているのは当然)。Bルートの場合も、早めに十勝側に出ること。当日のトマム周辺の日没は、数字上は午後5時半(トマム周辺の山なら午後4時台後半から太陽が隠れ、急激に気温が下がります)。つまり、あなたの下船時間じゃ、日没前の日高山脈越えはきわどいと思います。

釧路到着する頃には、夕ご飯の時間、とっくにすぎていると思いますよ。

半月も先の4月初旬どうなるか、道民でも予想もつかないけど、
直前の天気予報や#1さまご紹介のライブカメラを直前までチェックしておくことです。フェリー乗船中はネットも使えないし、ラジオの電波も入らないので、現地に着いてから初めて、全道的に低気圧で大荒れとなり、景色が真っ白であることを下船時に知るという可能性もありますね

なお、ご存じかも知れませんが、ETC搭載車なら、夕張ICからトマムICまでの高速の未開通区間も含めて、高速道が1000円乗り放題となってます。あなたには運がいいことに、三月下旬から実施される予定のようですよ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/14943 …
記事掲載期限2009/3/12まで。高速は内陸なので、早めの日高山脈越えが可能ですが、たとえ路面が乾いていても、道路脇の景色は雪景色かと思います。安全と引き替えに時間がかかる海岸沿いルートに変更するかは、ご自分で当日判断しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
YouTubeでの動画、すべて拝見しました。また、積雪や高速の情報ありがとうございます。
大変役に立ちました。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり計画を立てたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:12

>回答番号:No.6です


自分が車を輸送したときは車を購入したディーラーさんに相談しました
自分は逆で釧路から関東方面へだったのですが2回やった経験がありまして
両方とも片道5万程度だったです。
(しかも別々のディーラーです。)
業者の直接利用よりは安くなるし、輸送自体は現地のディーラ止めでお願いするので現地のディーラーさんとのつながりが出来たのでとてもよかったです。
もし相談して5万程度ならフェリー+自走と比較してもそれほど高額ではないのでとりあえず相談してみるといいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ディーラーにも頼んだのですが、8万円前後と言われ躊躇っています。
ほかの引越業者なら6万円ちょっとなので、いざ陸送となれば直接頼もうかと思います。

お礼日時:2009/03/17 02:18

走行の目的は…2年前の私と同じと推測します。


北海道はもちろん、国内の雪道運転経験自体がありませんでした(海外では一応あったのですが…何故か参考になった気がしない)。

私の場合、4月初旬の自走移動は時間的に厳しかったこと、やはり雪や凍結が不安だったことから、当初はGW頃のつもりで奇特な知人に預かってもらいました(余談ですが、別の質問の回答に「ご奇特」と書いたら、「変人」の意味に受け取ったのか、質問者さんに反論されてしまいました。不用意に使うと要らぬ誤解を招くのですねぇ…)。

が、事情により4月中旬~下旬の時期となりました。
苫小牧港13:30着のフェリーで、行き先は道東(釧路ではありません)。
スタッドレスは2月中に購入していましたが、やはり冬道は不安なので、ルートは最後まで考え、最悪の場合は途中1泊することも考えていました。
実際には当日の天気は晴れ、道路は乾いていて快適なドライブでした。

なお、どこにお住まいか不明ですが、そろそろスタッドレスの取扱いが終わるのではないでしょうか。自走するにしても運んでもらうにしても4月上旬ならスタッドレスは必要なので、早めにご購入を考えた方がよいと思います。

さまざまな回答が出ていますが、最初の方の最初の言葉の通り、4月上旬の天気は誰にもわかりません。猛吹雪で身動きが取れなくなるかもしれないし、ノーマルで走れそうな乾燥路面かもしれません。
ですので、今からベストルートを決定しても仕方ありません。候補を考えた上で、天気予報はもちろんチェックし、
http://northern-road.jp/navi/
などで峠の路面状況を確認して、条件のよさそうなルートを「その時に」決めるしかないでしょう。

個人的な印象ですが、4月に入ると万一雪が降ったとしても
・半日はおとなしく待機。
・次の半日はルートを選んで走行。
とすれば、何とかなるのではないかと思います。
最大1日の遅れを許容できるのであれば、自走も不可能ではないでしょう。
フェリーの後、一人で6時間運転することに不安があるなら、最初から途中で一泊するつもりで計画してもよいかもしれません。
「どうしても当日中に釧路に着かなければならない!」というプレッシャーの下で走らなければならないのであれば、自動車輸送を検討した方が無難かもしれません。そもそも、フェリーが遅れたり欠航したりする可能性もあるわけですから。

確かに、運んでもらうと高いですから、考えてしまいますよね…。
私の場合、一度北海道に来てから車を取りに戻る形になった為、飛行機代や宿泊費を考えると費用は全く割に合いませんでした。
移動を楽しむつもりで計画したし、東京に行けば用はあるので、それでよかったのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
確かに、北海道の雪道も初体験ですが、6時間のドライブも初体験です。
また、時間に追われているので、陸送も含め慎重に判断したいと思います。

お礼日時:2009/03/17 02:17

苫小牧港→釧路市内で、観光不要なんですね。



高速利用で5時間52分
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01213&ar …
高速なしの日勝峠で6時間26分

浦河経由の野塚峠で6時間32分
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01213&ar …

うー、、、
なるべく安くって高速乗らないのなら、どっちでもおんなじ。
野塚峠はほんと車走ってないので、飛ばせるので、急ぐのなら早くつけると思います。

4月の初頭ですか?その時期はもうたいしたことありません。
1月や2月のあり得ないのような吹雪にはもうなりません。
3月はまだ危ないですが、4月なら大丈夫。
吹雪いてもレベルはたいしたことありません。

勿論、「4月とは思えない、記録的な大寒波、猛吹雪」が絶対に来ないとは言いませんが、そーゆー記録的なやつが来なければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
4月は意外と大丈夫なのですか・・・
天気予報や、今年の傾向を見つつ、慎重に判断したいと思います。

お礼日時:2009/03/17 02:15

一昨日釧路から札幌に帰ってきました。


釧路は晴天。帯広まで道路は夏と同じ状態。行きは峠も霙が降り始めた状態でそれほど問題ありませんでした。ただ強風で煽られハンドルをもつ手に力が入りました。
 釧路を15時に出発。日勝峠にかかる頃から雪が降り始め、峠は完全に圧雪その上に7・8センチ積もりさらに降っている最中。とところどころアイスバーンの上に雪が積もっている状態。
 強風で降る雪と吹き上げる雪で、道のどこを走っているかわからなくなる具合で、時々減速して確認しながらの走行で、車を運転していながら、完全に車酔いの状態でした。結局7時間30分ほどで帰宅しました。
 そして、昨日は雪が降っていないようでしたが、日勝峠は一時通行止めの状態でした。
 さすがに4月初旬になればこんなことは無いでしょうが、過去に通ったときは、峠全体で乾燥した舗装、ぬれた道路、圧雪の部分、アイスバーンの部分とまだらになっていて油断が出来ませんでした。
 ですが、スタッドレスタイヤをはいて、慎重に運転しさえすれば大丈夫かと思います。
 135・6のほうの峠やトンネルがありますが、日勝ほどではなく大型トラックに煽られることも少ないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
想像もできない環境なので、残る時間もわずかですが、
陸送、自走、もうちょっと考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/17 02:14

質問者様の走行の目的はなんですか?


目的が「北海道の道を走る」ということでればまだしも
観光など一切せず移動だけなら自動車輸送を使うべきだと思います。
時期的にも走行距離も全てのルートにおいても
正直リスクが高すぎると思います。

北海道の雪道はアイスバーンや凍結の雪道なので
仙台や広島などの雪道とは全く異質でしかも危険です。

当然自動車輸送を使うと高くつきますが、
天候状況によってはそれ以上のリスクがあると思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>時期的にも走行距離も全てのルートにおいても
>正直リスクが高すぎると思います。
本音を申しますと、お金をなるべくかけないように、と思っておりましたので。。。
やはり、未経験者の私にとっては自走は避けて通った方がよい方法かもしれません。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:19

雪のリスクは海岸沿いのほうが圧倒的に少ない。


日勝は避けて、道東道を行ったとしても、トマム辺りで凍結路に出会うリスクはそこそこあります。

私だったら、その日のうちに釧路につければいいかな、くらいの気持ちで海岸沿いを行くかと思います。運転手が一人しかいないので、休憩をとりながらのんびり行きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>その日のうちに釧路につければいいかな
なるほど。
知らない道で、知らない土地で、さらに知らない環境・・・
のんびりできる余裕が私にあればいいですが。
結構時間がかかるんですね。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり考えたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:16

トマムまで高速を使っても350kmくらいあるんじゃないかな


5~6時間は最低でも見ておいたほうがいいんじゃないの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
思えばそんなに長い距離を走ったことが在りませんでしたので、
実際想像すると結構きついな、と思いました。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり計画を立てたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:14

釧路在住経験がある者です。

現在は札幌に住んでいます。

私なら高速道路を使います。道央自動車道苫小牧東ICから入り、千歳恵庭JCTで道東自動車道に分岐。道東道は夕張ICからトマムICまで未開通なので、この間は一般道を走行。トマムICから本別ICまで走ります。その先は一般道で釧路を目指します。

4月の天気はよく分かりません。GW後も降雪することがありますから、スタッドレスは必須です。休みながら走行されることをお勧めします。釧路の手前、白糠道の駅の名物「この豚丼」はおいしいので、ぜひご賞味ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近はGoogle Mapが使いやすくなっていて、教えていただいたルートがすぐに把握できました。
ルート設計に役立てたいと思います。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり計画を立てたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:09

今から、4月初頭の峠の天候は、誰にも予想出来ません。



Aルート:日勝峠経由または、Bルート:野塚峠経由のどちらを選択するかは、直前まで下記の道路画像情報を確認して下さい。
(上のタブで、峠と国道を選択出来ます。)
(写真をクリックすると、気温と路温が確認できる地点があります。)
(国道36号苫小牧中野が西港フェリーターミナルの近くの状況)

http://info-road.hdb.go.jp/index_gazou.htm

その他のルートとして、トマムから道東道を経由するルートもあります。
(右側の北海道の地図を選択)

http://yukimichi.driveplaza.com/

なお、

○新品のスタッドレスタイヤは、事前に200km以上ならし走行をすることをお勧めします。(フェリー乗船(大洗?)までスタッドレスタイヤを履いてくる時には、夏タイヤより制動距離が長いことを意識して下さい)
http://www.bridgestone.co.jp/tire_kanri/02/05.html

○峠越えは、日中に行うこと。(日中でも日陰やトンネル内は凍結している可能性が高いので要注意)

○苫小牧(西港)に到着すると予想します。
日勝峠または道東道をめざすのであれば、苫小牧→R234→三川→R274に入るルートをお勧めします。

http://northern-road.jp/navi/map/map2.htm

お役にたてば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リンク付きで大変わかりやすかったです。とても参考になりました。
まだ3週間ほど在りますので、じっくり計画を立てたいと思います。

お礼日時:2009/03/09 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!