アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的に考えられる、親切なひと、例えば、質問したら必ずお礼するようなひとと、不利益がないことには、全く親切などばかばかしいと思っているひとと、どちらが多いでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

「親切な人と不親切な人」ってのは、どうなんだろうな分類として。

思うんだが、そんなふうにして人間、分けられるもんかね?

ただ、「親切なときと不親切なときがある」ということかも知れないぜ? ここでお礼も書かないような人間が、電車ではお年寄りに席を譲るかもしれない。くわえタバコで煙を撒き散らしてる人間が、ここでは丁寧なお礼を書いているかもしれない。

「いついかなるときも常に不親切な人間」なんてのは、「いついかなるときも常に親切な人間」と同じぐらい、滅多に存在しないような気がするんだがな。たいていの場合には不親切でどんなときもお礼の一言すらいわないような人間だって、自分の親や子や恋人が死にそうなときに誰かに助けてもらったら、涙を流してお礼の言葉を述べるかも知れない。常に丁寧にお礼の言葉を口にする人間であっても、席を譲ってくれた相手が実は積年の恨みつのる相手だったら、お礼なんざしないだろうさ。

こういう場だから親切にしよう。こういう場ぐらいはそういう肩の凝ることは勘弁してほしい。いろんな人間がいる。ここでお礼をしたから「親切な人」かどうかはわからないし、御礼をしなかった人間が「不親切な人」かどうかもわからねえ。良くも悪くも、ここはその程度の場所だと思うんだ。たぶん、ここの9割の人間は、「親切な人」と「不親切の人」の間を、時と場合によっていったりきたりしてる、ってところじゃないかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、ここで御礼もしないような人は、確実に心に殺伐とした様を持っていることはいえるでしょうね。ほかでどんな行いをしようと。もちろんそれだけが新設の基準ではないですが、
「得がないけど人の心を重んじる」
という姿勢が貫けることは、かなりいいきじゅんだとおもいます。

で、もちろん、親切と不親切を、その
「その人の範囲で」
行き来しているものであると考えます。

お礼日時:2009/03/14 18:44

「親切」と「不親切」の境界線をどこで引くかによって、ちがってくるでしょう。



おおざっぱに言えば、都会よりは田舎のほうが、親切な人の割合は多いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎は、人の付き合い濃度が高いから矯正されるのでしょうね。

お礼日時:2009/03/14 18:41

不親切な人かなぁ。


てか、お礼書くのってめんどくさいよね。
前、質問サイトではお礼を書く欄なんてなかったのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面倒ですが、お礼を書かなきゃ回答しがいもないし、実に空疎で終わってしまいますね。その空疎を助長するような役割に加担したくないと思いますね。

お礼日時:2009/03/14 18:40

不親切人

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜでしょうか。やはり、だから世の中が悪くなるのでしょうか。

お礼日時:2009/03/14 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!