プロが教えるわが家の防犯対策術!

高速1000円で乗り放題
(厳密には色々ありますがここでは省力させていただきます)
大体理解しているつもりですが、いまいち適応車種がわかりません。

適応車種について質問です。
(1) 4ナンバー(白)は、可?不可?(キャラバンのバンです)
(2) 1ナンバー(白)(中型)は、可?不可?(4トン車です)
(3) 4ナンバー(黄)は、可?不可?(軽トラです)

良く、普通車以下を対象・・・と書かれていますので
いまいち、はっきりしません。
ちゃんとした対象車種が知りたいです。
キャラバンは、半自家用、半仕事で使用しており
ソロソロ買い替え時期なので、場合によっては
5ナンバー、3ナンバーの1BOXも検討中。。

ちなみに、緑とか黒とかのナンバーは
どんな車種(4ナンバーとか5ナンバー)でも
不可、って聞いたことありますが、ホントですか??

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今発表されてる事項でいくと下記の様になります。


対象車種は3・4・5・8ナンバーの自家用車(白ナンバー)になります。
1・2ナンバーおよび営業登録車(緑ナンバー)は対象外です。
軽自動車でも営業車登録は対象外です。
キャラバンの4ナンバーで緑ナンバーでなければOKですよ。
ハイエースの1ナンバーやランクルの1ナンバー車は対象外になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良く理解できました。

お礼日時:2009/03/11 21:23

http://www.w-nexco.co.jp/faq/detail.php?lc=003&m …

私は以前4ナンバーのトラックで(そのときは回送中でりんばんでの走行)有人式で中型かと聞かれたことがあります、もちろん基本は道路運送車両法の小型に分類する車種でしたから普通車料金で通りました。
その後他のインターから出入りしていますがその時は最初から普通車料金です。
もちろ有人式での話です。
又営業ナンバーとの差は無いと思いますが、こちらに問い合わせた方が確実でしょう(青ナンバーと軽の黒ナンバーは営業ナンバーで貨物用途と人の輸送用途に成ります)もちろんナンバーで車両区分が変わることはないと思います(人の輸送用途の場合免許は二種が必要ですが)荷物の輸送用途の場合一種です。
インターでは車種とナンバーの読み取りは有るはずですが(軸重なども測定)ナンバーの色の測定は聞いたことが有りません。

ただし機械式だとこの辺り決められた設定道理にしか成らないのでどちらに判定するかは解りません、一番確かなのはURLにも有るように問い合わせたり証明書を貰うことでしょう。
    • good
    • 0

http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage017.htm

1.たぶん、4ナンバー=普通貨物自動車で中型車になるので不可。

2.不可。

3.4ナンバーでも軽トラは軽自動車に分類されるので可。

なので、高速を利用するには5ナンバーや3ナンバーの方が良いですね。

でも、自動車税などを考えると微妙ですかね。

黒や緑ナンバーは分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!