電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、自動車修理工ですが、先日 
「グウッ・・グウッ・・・ブルンッ!」
と 明らかにバッテリーの弱ってる車が 別件の修理で入庫しました。 (搬入されて数時間経ってから かけた状態が それでした。)

で、まだ他の急ぎの仕事があったため、とりあえずアイドリング状態(ファーストアイドルはかかってます。E車です。)で放置しておこうとしたら、同僚から、
「何か電気負荷かけておいた方がいいぞ」
と言われました。
つまり、スモールを点灯させるとか、ヒーターブロワを回すとか・・・。

・・・バッテリーが弱って、それ(バッテリー)自体がオルタネータにとって かなりの負荷になってるハズなのに、その上さらに電気的負荷を加える必要はあるのでしょうか?

アイドリング程度の回転数では、たいした充電はできません。
(それでも、いくらかは入るでしょうが。)
整備の為、一旦エンジン停めても、次かける時にはエンジンが充分暖まっているため、始動時の抵抗が少なく、かかり易くはなると思う程度です。

このように、「アイドリング状態だけで充電(?)させる時、なにか電気負荷かけたほうがいい」
とされる根拠は何でしょうか?
果たして、その効果はあるのでしょうか?
ムカシのクルマは そうだったのでしょうか?
イマのクルマだからこそ そうなのでしょうか?

A 回答 (6件)

>「アイドリング状態だけで充電させる時、なにか電気負荷かけたほうがいい」



同僚の方がそう言われるのですから、何か理由があるのかも知れませんが、私は初めて聞きました。
理由を考えましたが、まったく思いつきません。

>アイドリング程度の回転数では、たいした充電はできません。
(それでも、いくらかは入るでしょうが。)

昼間負荷ならアイドリングでも十分に充電できます。
ファーストアイドルならなおさらです。
クランプ式のアンメータがあれば、充電電流を測ってみてください。
車種によってもちろん差はありますが、何十アンペアも充電していることが分かります。
測るコツは、始動直後の最大値(ここまで充電できるという能力)を読み取ることで、時間(秒)とともに急に減っていくものと、なかなか減らないものがあります。

前者は充電状態のよいバッテリ(充電受入性のよいバッテリとも言える)、後者はそうではない場合です。
充電不足気味のバッテリで測れば、充電電流が流れ続けて、アイドリングでも十分充電していることが分かります。

10年以上前の車でも、アイドリング時の発電量は、中には例外もあるかも知れませんが、定格出力の50%以上の出力はあります。

修理工場では、車をちょっと動かす程度にもかかわらず、何十回もエンジンを始動することがありますね。
それでも、エンジンがかかるのは、始動に要した電力をあっという間に充電できるからです。

このように考えますと、充電時、電気負荷をかけておく理由が分かりません。
スモールランプを点灯させていても、理論上ランプ寿命が短くなることはありますが、特に支障はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も何年も修理工やってますが、そのように聞いたのは初めてでした。
その同僚に聞けばいいのですが、(整備士として)私より能力があり、オノレの確たる信条を持った人です。
なので、私ふぜいが疑問をぶつけることに はばかりあるんです。

>アイドリング時の発電量は、中には例外もあるかも知れませんが、定格出力の50%以上の出力はあります。

・・・そんなに仕事してくれてるんですか!
いくらかは充電してくれてるだろうな・・・くらいの気持ちでしたが、いちど、おっしゃるようにテスターで電流値を測定してみたいです。

お礼日時:2009/03/10 22:20

NO4です。



同僚の方には、何も言わない方が良いかと思います。
アドバイスする位だから、自分なりにはメカに自信が有るかも
知れませんから、言うと角が立つかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当にうれしい助言です。

確かに彼は自信のカタマリですので、私が意見すると かなりプライドを傷つけることになると思います。

アイドル充電時、ふたたび、電気負荷かけることを強要してきたら
ヤンワリと話し、受け流すことにします。

お礼日時:2009/03/11 22:40

>「何か電気負荷かけておいた方がいいぞ」


充電するためには意味がないですね。
他の方が言っているように、昔の車はアクチュエーター等で作動するアイドルアップがあったので、それを言いたかったのでしょう。
そういう時は、室内でつっかい棒等で調整してエンジン回転数1500回転くらいで回しておくとよいですよ。(その不良バッテリーでは、無駄なような気もしますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「電気負荷によって発電力あがる」
「アイドルUPによって発電力あがる」

・・・この2点がキモみたいですね。
でも、いずれにしても 
「アイドリングでの充電では無意味」
みたいな・・・。

意を決して、おそるオソル 同僚に聞いてみます。

・・・ああ、やっぱりダメ!怖い!
いつか機をみて、それとなく意見してやります。
それには テスターで実証し、データを蓄積せねば!

お礼日時:2009/03/10 23:09

想像ですが、その人は負荷を掛けてるとアイドリング回転が


上がって、オルタの発電量が増えると理解してるのかも
知れませんね。

昔は、ヘッドライトやエアコン(これは現在もですが)をONすると
アイドル回転が上がる様になってました。
負荷が掛かかってエンストを防ぐ為ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

むか~し(まだICレギュレータが普及する前です)習った記憶では、オルタネータプーリの回転が2000rpmの時に最も発電能力高い・・・と聞いた覚えがあります。
エンジン回転にして、1000rpmくらいでしょか。

ですので、無負荷ならば、アイドル回転より少し高いくらいの回転数で充分な発電能力がある・・・との記憶です。
(違うかもしれません。)

そういう意味で、同僚もアイドルアップによる発電能力の増加・・・を期待したのかもしれません。

やはり直接聞いてみるべきですかねえ?

お礼日時:2009/03/10 22:59

一般的な乗用車として、


>アイドリング程度の回転数では、たいした充電はできません
私が所有している充電器には2Aと表示されているが、これで充電できるようになっています。アイドリングでも定格の60%位(経年で低下しても40%位はある)の発電が可能のはず、例えばダイハツムーブ70Aなら42A(経年劣化でも28A)、十分余裕があります。
>アイドリング状態だけで充電(?)させる時、なにか電気負荷かけたほうがいい
負荷をかけて発電電圧が高くなるなら充電量が増えますが、テスターで電圧測定してみれば電圧は一定(一定でない場合でも変動幅は僅か)と解るはずです。考えられるのは、同僚の方が、負荷を掛けると電圧が上がると思っている、又は、アイドリングが電子制御になる前、某車にあったランプや送風等のスイッチと連動してアイドリング回転が僅かに上昇する仕掛けです。これがあったとしてもアイドリングで十分な発電がされるのですから必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、私が思っている以上に アイドル回転での発電能力って高いんですね! 認識不足でした。

>同僚の方が、負荷を掛けると電圧が上がると思っている

・・・うん! ひょっとしてコレかもしれません。
かくいう私も、「オルタネータは電気負荷がかかった時に発電力をあげる」と思ってます。違うのかな?
ただし、それがバッテリーに対して充電に向かうとは思ってません。
負荷に供給されるのがほとんどで、余分なのがバッテリーの充電にあてられると。

ですので、もしかしたら同僚は「電気負荷与えれば強力に発電し、バッテリーにも より強く充電がかかる」と思ってる・・・かもしれません。

自戒をこめて、今いちど、オルタネータとボルテージレギュレータの勉強をし直します!

お礼日時:2009/03/10 22:47

#1です。

 追記します。

充電制御車(バッテリまたはその近辺に電流センサを持っている車)では、バッテリの充電状態が良好であれば、少し充電電圧を下げていますが、電気負荷のスイッチがオンされた場合、充電電圧を通常の値に戻す場合もあるので、同僚の方はそのことを言われたのかも知れません。
ただし、ヘッドランプ点灯ではなくスモールだけですから、これで充電電圧が通常の値になるかどうかは、不明です。

しかし、今回の例の車では、バッテリが上がり気味なので、スモールランプを点灯させなくても、充電電圧は通常の値になります。
充電制御車の場合、十分充電できた時点で充電電圧は自動的に低めになって、ムダな充電を防止します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの ご回答、ありがとうございます。

充電制御・・・ほんの少し前、講習で聞いたものです。
実は私も一瞬、それが脳裏をかすめたんですが、アガリかけたバッテリーに対し充電制御するはずない・・・だからスモール等の負荷かける意味ないから、ナンなんだろ? と思いました。

私程度のアタマでは及ばない知識・経験をもった同僚なので、あまり逆らいたくないのですが、どうにもガテンがいかなくて・・・

お礼日時:2009/03/10 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!